すたみならーめん えむず【茨城・ひたちなか市】スタミナラーメン

Pocket

どもども
いばナビ拉麺部です
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

きょうの一杯は茨城県が誇るご当地ラーメンこと!スタミナラーメンです!!

スタミナラーメンの歴史に関しては、スタミナラーメンの生みの親である長井さんら、十数人の人々から聞き取り調査をして、ある程度まで概要をつかんでいるのですが、どうにも不確定な部分が虫食いのように残っているのでここでは割愛させてもらいます。

さて、そんなスタミナラーメンですが、その新流の魁となった店を今回はご紹介♪

すたみならーめん えむず
http://ibanavi.net/shop/2506/

スタミナラーメン好きが高じて、自らそのラーメンを専門で販売するラーメン店を出してしまったというお店です。

もちろん、スタミナラーメンのお店ですから、わたくし部長が実食したのもスタミナラーメン!!

えむず冷し

ちなみに、スタミナラーメンは「温」と「冷」があり、温かい方を「ホット」、冷たい方を「ひやし」とコールします。

メニュー表記のときには、なぜか「ひやし」を「冷し」と表記する店が多いのも特徴です。

この「や」抜きがいままで数多くの編集者を泣かせてきました。

えむずのスタミナラーメンの特徴はなんといってもレバーにあります。
 

えむずレバー

通常、スタミナラーメンはレバーは他の野菜と同様、素揚げされ、あんと絡めて提供されます。

しかし、えむずのスタミナは竜田揚げのように衣をまとって揚げられているので、サクサクした歯応えが楽しめ、衣効果によってレバーの臭みを限りなく抑えています。

えむず揚げ

その上、あんとは絡めず、麺に乗せてからあんをかけるので、どの丼にも平等にレバーが盛られます。

だから、サクサク感が残ったレバーが楽しめるわけです。

さて、えむずが進化系スタミナラーメンと呼ばれる理由は他にもあります。

醤油ダレが凄いんです!!

これは取材してるからの特権かもしれませんが、素ダレをちょびっとなめさせてもらいました。

すると驚くことに、この素ダレがめん汁のような超和風な仕上がり!!

カツオの風味がプ~ンってするんです。

確かに、言われてから食べると、どこかにカツオの風味を感じます。

でも、進化系といってもスタミナラーメンから逸脱しないように、麺には地元製麺所・川崎製麺の熟成多加水の太麺を使います。

川崎製麺といえば、スタミナラーメン黎明期から長井氏を支え続けた製麺所!

伝統をここで踏襲しているわけです。

ちなみに、昔からのスタミナラーメンファンは、冬でも躊躇なく冷しをオーダーします。

それくらい、スタミナラーメンは熱々のあんと冷たくキュッとしまった麺を楽しむのが王道とされています。

しかし、最近はどの店でもホットもよく出るようになってきたとか・・・。

個人的にはスタミナラーメンの醍醐味は冷しにあると思っているので、ぜひ冷しから入ってもらいたいです。

ちなみに、スタミナが苦手な人はホットを食べると、その食べやすさに驚くかもしれません(汗)

ホットも美味しいです。

えむずHOT

ちなみに、スタミナラーメンはキャベツの旬に味が大きく左右されます。

キャベツが美味しい季節がスタミナラーメンの旬ってことです♪

なんだか、旬があるラーメンってのも珍しいですよね。

進化系スタミナラーメン!!

ぜひ、この美味しさを味わってください。

すたみならーめん えむず

拉麺部タイトル

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/
いばナビ拉麺部http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

Pocket

らーめん食堂 日和り【茨城・鉾田市】タンメン650円!大盛&あっさり!野菜たっぷり自家製麺♪

Pocket

どもども!
こんにちは。

日食を裸眼で見てしまい、眼底が痛いいばナビ拉麺部部長です。

いま、日食グラスを購入しなかったことを深く後悔しています。

30年後、北海道で見る方はぜひ日食グラスを手に入れてください。

そんな世紀の天体ショーがあっても♪

いばナビ拉麺部は毎日営業中です。
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/ 

さて、本日実食の一杯は、リアルに僕のお気に入りのお店です♪

らーめん食堂 日和り
http://ibanavi.net/shop/2505/ 

です!

基本的に、わたくし部長はタンメンが大好きです。

ここ日和りのタンメンは、県内のタンメンの中でも最高峰に位置すると・・・。

今回はかなり個人的好みを押し付けてみたいと思います(笑)

ちゅ~わけで、これがタンメン650円!!

ipodfile.jpg

タンメンで言うなら、濃い目のとんこつスープで仕上げた華丸のタンメンや、土浦の豊崎自転車店ラーメン事業部のニンニクががっつりきいたタンメンなど、良いライバルが思い出されます。

そんな中で、ここ日和りのタンメンの最大の特徴は自家製麺と塩梅の良いスープのバランスにあると思います。

まず、自家製麺のモチモチ感と縮れ具合は職人技!

J系には及ばないものの、かなりインパクトのあるボリュームなんですが、食べ終わるまでしっかりとコシがある麺ってのが凄い。

麺そのものの小麦の味わいが強いのですが、麺がスープを吸って旨味をまとい、強烈な縮れと表面の凹凸がスープをよ~く絡めとるのです。

そして、スープは野菜の旨味が本当によく染み出しています。

野菜の青臭さもちょっとあるんですが、それが「野菜を食ってる!」っていう実感が沸いて最高!!

鶏と豚の昔ながらのスープとのマッチングもナイスなんです。

正直な話、この自家製麺より美味しい麺って他にもあると思います。

もちろん、スープもこれより美味しいスープは世の中にいくつもあると思います。

でも、この自家製麺とこのスープがであったときの美味しさは、間違いなく日和りだけの美味しさです!!

野菜にしても、いくら野菜が高騰しても、「みんな野菜が食べたくてうちのタンメンを食べにきてくれるんだから、野菜を減らすわけにはいかないよね!」という女将さん。

なんとも優しさが伝わってくるじゃありませんか!!

スープ単体で言えば、ちょっと塩味は強めなんですが、それがしっかりとメリハリになって、最後まで飽きずに食べられます。

野菜も、キャベツやにんじんはデフォルトですが、小松菜や水菜など季節の野菜が入るので、季節ごとに違った美味しさが味わえます。

ちなみに、味が違うのはご愛嬌♪

正直、麺も訪れる日によって微妙に違います。

でも、どれもが美味しい及第点をきちんと越えてくるので問題ありません!!

 ※注・・・正直、かなり好きな店なんで色眼鏡入っているかもしれません。

ちなみに、体つきが良いと野菜が多くでてくる傾向があるかもしれません。

オープン初日に行ったのですが、隣の人と出てきた野菜の量が明らかに違った覚えがあります(笑)

この味は特に日立製作所の某工場に通っていた人にとっては、懐かしいと感じる人も多いはずです。

さて、そんな日和りでもう1杯頼むなら・・・。

チャンポン750円がオススメです!!

ipodfile.jpg

麺は本場九州は長崎から取り寄せます。

そして、さつま揚げも九州のお揚げを使っているとか♪

アサリや豚肉も入って、これだけ具沢山ならこの値段は納得です。

というか、驚きのコストパフォーマンスだと思います。

タンメンは野菜の旨味をダイレクトに味わいたい人と、自家製麺のモチモチ感を楽しみたい人にオススメですが、このチャンポンは濃厚さと「喰ったぁ~!!!!」という充実感で満たされたい人にオススメ!

スープの透明度を見ても分かるとおり、チャンポンの方が豚の旨味を強く感じます。

ipodfile.jpg

もとダレが違いますからね♪

そして、日和りでもうひとつ注文してもらいたいのが手作り餃子!!

ipodfile.jpg

デフォルトは8個入り!!

これで350円は脅威です。

3人連れで行ったりすると、たまに9個にしてくれたりすることも・・・。

これはあくまでサービスなんで期待しないでくださいね。

この餃子!

野菜たっぷりなんですが、何が良いって、優しさがにじみ出ている餃子なんです。

タネもふんわり優しく、握りも優しく、焼はメリハリを付けて・・・。

焼きあがると、皮と具の間に隙間ができるんですが、その空気の熱さがたまらんのです!

ただ、力強く握っているのとは違い、柔らかく口の中で崩れる餃子はマストなサイドメニューです。

クーポン頼んでこようかと思ったんですが、この安さにさすがに気が引けて頼めませんでした(汗)

ラーメン食堂日和りの詳細情報はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://ibanavi.net/shop/2505/ 

ipodfile.jpg

いばナビ拉麺部

拉麺部タイトル

http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/  

Pocket

中華料理 珉珉【茨城・日立市】えびそば

Pocket

新しい週のはじまりです!

今週がお給料なんてひとも多いのでは?

でも、五月ももうすぐ終わりです。

2012年ももう半分が過ぎようとしているわけです。

早いですねえ(^_^;)

いばナビ拉麺部はそれでも頑張って営業してます!
http://ibanavi.net/info/ramenbu/

さて、本日の部長実食の一杯は日立の名店です。

中華料理 珉珉
http://ibanavi.net/shop/1460/

日立市に出身のおじさん世代には涙が出るほどの名店です。

こんなめちゃくちゃ狭いニッチにいるお店がいばナビに乗っていることに感動を覚えます。

さて、そんな 珉珉で頂いたのは…

エビそば … 900円

なんとも中華料理店らしいトロミのついたあんがなんともいえません。

大ぶりのエビが下にも隠れてて大満足の一杯です。

塩味のタンメン的な仕上げになっているので、旨味も十分!!

こういうときの旨味調味料って欠かせない決め手ですよね!!

麺も固めと頼まずとも、コシとモチモチ感をバランスさせた絶妙な湯で加減で問題なし。

たぶん、焼そば用の蒸し麺を中華麺として使っているのかな?

少し幅のあるいい麺です!!

スープはいわずもがなで、豚の旨味がじんわり胃袋を満たす優しい美味しさです。

エッジはありませんが、たぶんこの味って万人向けする美味しさです。

ちなみに、珉珉に行くとほとんどの人がオーダーするのは山盛りの焼そば!

いぃー高さです!!

豆板醤を付けながら食べるのが地元流らしいですね♪

まだ未食の人は一度は食べた方がいいです!

こりゃー、マジで地元の隠れた名店ですな( ^o^)ノ

日立まで行く価値ありますよ!

中華料理 珉珉の場所や詳しい内容はこちらまで!
http://ibanavi.net/shop/1460/

拉麺部タイトル
いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/info/ramenbu/

Pocket