臨時休業のお知らせ

Pocket

ごめんなさい

体調優れず、何を食べても味が分からないので・・・

きょうのブログはお休みさせてください。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

また、明日からがんばります

Pocket

ホルモンラーメン玄海@水戸市/2代目が作るホルモンラーメンホット700円!

Pocket

どもども

いばナビ拉麺部部長です!

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
 

茨城県の美味しいラーメン情報はココ!!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://ameblo.jp/ibarakiramen/entrylist.html

1杯目はホルモンラーメン冷しをオーダー♪

やはり、2杯目はホットでしょ!!

というわけで、ココ!!

ホルモンラーメン 玄海
非公開
水戸市堀町959
11:30-14:00 17:30-20:30
水曜&日曜夜定休

スタミナラーメン(ホット) ・・・ 700円

photo:01

もちろんのごとく、ホルモンラーメンとスタミナラーメンの違いはレバーを使っているか、ホルモン(小腸)を使っているかだけ♪

photo:02

すでに、柔らかく茹であげられたホルモンを仕入れているのでしょう♪

臭味も少なく、サイズも小さめで食べやすいです。

さっぱり系のスタミナ亜種なので、個人的にはこのままで良いと思いますが、どこか別の店で生ホルモンを使って、脂身を食べさせるこってり系のホルモンラーメンとかあったら面白そうと思っています(笑)

前述した通り、玄海は現在二代目主人が鍋を振っています。

長井さんの味とはやっぱり異なりますが、これはこれで正道的なスタミナ亜種であると個人的には思っています。

旨みにはやや欠けますが、これが好きな人も当然いるし、レバーが苦手な人にとってはホルモンも良いかもしれません。

辛味も強く、あんもしっかり♪

食べ終わりの頃にきちんとあんが溶けていく・・・。

そのかたさも調度良いです。

photo:03

麺はもちろん冷し同様に川﨑製麺製の熟成多加水麺♪

もちもち感は特筆です。

なんだか、郷愁を求めていく感じではなくなってしまいましたが、スタミナ亜種としてはまじめにやっているお店です。

いっぺんに何食も作らないしね♪

ごちそうさまでした。

photo:04
Pocket

ホルモンラーメン玄海@水戸市/噂は聞いていたけれど・・・。スタミナラーメンのルーツを探る!

Pocket

どもども

いばナビ拉麺部部長です!

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
 

茨城県の美味しいラーメン情報はココ!!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://ameblo.jp/ibarakiramen/entrylist.html

なんだか、スタミナが食べたくなったので、久しぶりにココへ!!

ホルモンラーメン 玄海
非公開
水戸市堀町959
11:30-14:00 17:30-20:30
水曜&日曜夜定休

茨城県に住んでいるラーメン好きなら、絶対に一度は通るスタミナラーメンの道。

そんなスタミナラーメンを昭和50年代に生み出した発案者のひとり・・・。

それがこの店の元主人・長井さんでした。

そんな長井さんが昨年2012年を持って現役引退をしたと・・・。

噂には聞いていましたが、実際に目にするとやはり衝撃的!!

確かに、またひょっこりとどこかで新しい店を・・・。

なんて期待をしちゃいそうですが、さすがにご高齢ですからね・・・。

で、そんなスタミナラーメン創始者のひとりが生み出したホルモンラーメンを頂くことに!!

ホルモンラーメン(冷し) ・・・ 700円

photo:01

いまは長井さんに指導を受けた若いお兄さんが作っています。

スープもちょっとかわったのかな?

味は昔に比べてやや濃い目。

それより驚くのは一味の辛さ!!

あぁ~、見和の店で食ったときって、こんな感じで辛かった・・・って、ちょっとシュールな気分に♪

確かに、長井さんが作っていたホルモンラーメンとは違いますが、現店主のホルモンラーメンもこれはこれでありだと思います。

あの、野菜のシャキシャキ感や絶妙なあんのかたさこそありませんが、基本はおさえているので、わたし的には全然OK!!

photo:02

麺は伝統の川﨑製麺製♪

やっぱりこの麺とこのアンの相性は抜群です。

もちもち感も良いしね!!

そんな長井さん・・・4月になるまでは週何回かは顔を出してくれていたそうですが、いまではほとんど店にもいらっしゃらないとか・・・。

でも、いまでは希少となったあっさり系のこの甘辛あんは、やはり玄海の名前に恥ずかしくないできあがりだと思います。

あとは、作り置きなどせず、真摯にお客さんと向き合ってくれればそれでよろしいのではないか・・・?っと!!

これからも頑張ってもらいたいと思います。

photo:03
Pocket