麺屋 饗者【茨城・ひたちなか】ラーメン650円!大洗の名店・渡来人発!

Pocket

どもども

いばナビ拉麺部部長です!

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
    

今月号のオートガイド(AG)はご覧になりましたか?

毎月、部長が気になった1店舗を紹介する茨城拉麺道( http://www.agweb.jp/ramen_do/newest.php )というコーナーが掲載されています♪

そんな今月のお店はココ!!

麺屋 饗者
http://ibanavi.net/shop/3973/

ラーメンフリークの間では開店当初から相当話題になっていました♪

しばらくここに書かなかったのは、オートガイドが掲載してからと思いちょっと隠してました!

というわけで、今回は饗者のブログを!!

現在は、麺屋渡来人( http://ibanavi.net/shop/2021/ )と同じメニュー構成で営業中です。

年内中に、できればオリジナルメニューも提供したいというのは店長さん!

わたしのお気に入りはやっぱりコレ!!

ラーメン・・・650円也

全く渡来人と同じというわけではないのが饗者の選択!!

違う場所、違う厨房で作る以上、どうしても同じ味は出せない!!

と考えた渡来人の店主さんと饗者の店長さん。

最初から少し違うテイストを加えてオリジナリティを出そうという考えに至りました。

その味の違いは常連さんなら必ず分かるくらいハッキリ違います!

でも、たまにしか行かないようなわたしらでは、言われれば確かに違う!

というような微妙なライン!!

詳しくはオートガイドに書いてあるのでそちらを参照してもらいたいのですが、確かに地域性を捉えた違いです。

少し若い世代の人が食べに来て満足できるように仕上げているのはさすが!!

しかも、それを忠実に再現できるのもさすが!!

これは、ひたちなかに美味しいお店ができました。

ちなみに、そんな違いを堪能するならこっちの方がよく分かります♪

つけめん・・・720円也 (写真は味玉つけめんです)

スープに野菜の旨味が溶け出す渡来人のラーメンに少し粘度を増したかのような、濃厚さが加わっています。

あと、結構旨味の濃厚さも増しています。

結構、わたしくらいの微妙な年になってくると、強烈な旨味って受け付けなくなってくるものなのですが、このラインは絶妙です!!

ほんのちょっとだけ差を付ける!!

これ凄い良いですね♪

饗者に訪れる理由、渡来人に帰る理由がしっかりあります!!

もちろん麺は渡来人と共通の三河屋製麺製!!

そして、わたしがオススメするサイドメニューはコレ!!

ミニチャーシュー丼・・・350円

こちらも本家を踏襲する味付け!

ちょっと塩味が濃いのは勘違い???

本家渡来人とちょっとした差があるのも良いですが、店長のこれかの伸び具合にも期待が持てるお店です。

元超有名なアパレル店の店長まで勤めた店長が一転してはじめた独立店!!

その思い切りと同じように、ドラスティックに自分流を限定メニューで提供していったら面白くなると思います!!

あっ!個人的にはもう少し魚介系のスープが強くなると好きです(笑)


麺屋 饗者
http://ibanavi.net/shop/3973/

拉麺部タイトル

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
            

Pocket

新店ハンバーガーショップ!D.B.デリシャスバーガー【茨城・水戸】A.B.C.バーガー750円

Pocket

どもども

いばナビ拉麺部部長です!

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
    

さて、日曜深夜の更新です。

ちなみに、基本的に日曜深夜は以前、ブログお休み宣言をしていますので、書かなくっても見捨てないでくださいね(汗)

まぁ~、休みってことでラーメン以外のネタを書こうと思います。

毎日ラーメンばっかり食べてるわけでもありません。

ひと昔前は、月刊オートガイド( http://www.agweb.jp/ )の特集をひとりで作っていたので、毎月いろんな県内の食べ物を食べていたのですが、最近は後進に仕事を任せているのでラーメンを食べれる機会が増えました(笑)

で、新しい店ができるとすぐに行きたくなるのは好奇心旺盛の編集者の気質なんでしょうか?

ちょっと前になりますが、きになっていたハンバーガーショップの新店に行ってきました♪

それがココ!!

photo:01

D.B.~デリシャスバーガー~
水戸市見川5-156-9
029-252-8871
11:00~23:00
月曜定休

結構分かりづらい場所にあります(汗)

岩間街道ブックオフ近くにあるセブンイレブンのある交差点を入ったところです!

お店の外観はちょっとハワイアンというか、少し南国リゾート系な感じ!

店内は結構ごちゃっとしています。

本格的なバーガーが食べれるのかを期待していざオーダー!!

お店のスタッフさんにオススメを聞くと、アボガド・ベーコン・チーズがトッピングされたコレがオススメということで・・・

A.B.C.バーガー・・・750円也

photo:02

オーダーして出てきたのはコイツ!!

確かにハンバーガーらしいハンバーガーです。

グルメバーガー最大の特徴である、具材のボリューミーさも合格です!

でも、ちょっとわたしの好みのグルメバーガーとは違うかなぁ~???

実を言うと自分はカナダや南米に行ったことはあるのですが、アメリカに行ったことがありません。

あっ!でも、アラスカには行ったことがあるのでメーンランドに行ったことがないです。

というわけで、本場のハンバーガーというものを正直知らないというのが本音。

でも、日本で食べる本格派のバーガーというと素材感を活かした肉汁たっぷりのバーガーを考えるに・・・。

肉汁・野菜・バンズ!

この3つの特徴を最大限引き出し、それを引き立てるソースを使う!

というのがグルメバーガーの魅力のような気がします。

対して、ジャンクなハンバーガーはケチャップなどソースの味で食べさせる感じかな???

どちらが良いとか悪いとかの話ではなく、そういった特徴が挙げられるのかな?って思っています。

実はマクドナルドも大好きな自分にとっては、どちらも捨てがたい選択肢なのです。

ちなみに、ここのハンバーガーは、どちらかというと後者に属するハンバーガーかと・・・。

結構、ソースの個性が強いのですが、素材個々のスペシャリティ感が強くない。

というわけで、ソースの味で結構、好みが分かれそうな感じです。

個人的にはBBQソースではなく、フレッシュなトマトを活かしたケチャップがあるともっとグルメバーガー的な感じになって好みのラインに入ってきそうです。

ちなみに、ベーコンの燻製香はかなり特徴的なので、トッピングにオススメ。

ところで、おやつ倶楽部ぶちょー( http://ameblo.jp/ibarakioyatsu/ )と一緒に行ったのですが、ぶちょーが頼んだのはコレ!!

B.L.T.バーガー・・・700円也

photo:03

A.B.C.バーガーがシーザードレッシングなのに対し、B.L.T.バーガーはサウザンソース!

こっちの方が濃厚な感じです。

自家製とあります。

結構特徴的で、使っている油が強いのか、意外とこってり系です。

こりゃ~結構ヘビーです。

厚切りの玉ねぎは、玉ねぎステーキのような豪華な厚切り・・・。

でも、中までしっかり火が通っていないので、生っぽい部分が残ります。

これって狙い???

でもね、この生な感じが以外にも口をさっぱりさせてくれたりもします♪

最後にバンズが気になったのでスタッフさんにバンズはどこで作られているか尋ねてみると、県外から取り寄せているとのこと・・・。

個人的には良きグルメバーガー店の近所には良きパン屋あり!!

そう思っているので、なんだか残念な気持ち(涙)

とりあえず、ケチャップソースと塩コショウが選べると嬉しいかな♪

photo:04

拉麺部タイトル

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
            

Pocket

どうしてますか?アレの行方?

Pocket

どもども

いばナビ拉麺部部長です

http://ibanavi.net/info/ramenbu/

ちょっと待ち時間が発生したので、待ってる間にiPhoneからコラムをば(^O^)/

このブログは意外とラーメン屋さんも読んでる見たいですが、基本的にユーザーさん向けに書いています

で、そんなユーザーさんへ

食事中にティッシュ使いますか?

先日、とあるラーメン屋さんでしこたま鼻をかんで、ティッシュで汗をふいて…それをテーブルいっぱいにしたまま帰って行くお客さん

それを片付ける女将さん

そりゃー、人の使ったティシュ触るのは嫌ですよね

しかも衛生管理が重要な飲食店で!

ちなみに、ティシュを残して帰ったお客さんの後ろにはかなり大きなゴミ箱が( ̄◇ ̄;)

うちのマネージャーもよく薬の袋をテーブルの上に残して行くのですが、これどーなのかな?って注意します

ティシュを捨てるのはどんぶりじゃなくてゴミ箱ですよね

昔、スタミナラーメン松五郎が長井さん夫婦だったとき、あの女将さんに注意されるお客さんをよく見かけました

ティシュはゴミ箱へ

これ大人のマナーだと思うんですが…皆さんどう思いますか?

ティシュ捨てるのもラーメン屋さんの仕事なんですかねぇ?

あと、これ読んでるラーメン屋さんいたら!

店内のゴミ箱は目立つところに置いといて下さいね(^O^)/

まぁ、お互いに気持ちよく食べるためにね♪

ラーメン屋さんティシュ持ち帰り運動と称して勝手に活動しています

Pocket