【期間限定】麺屋饗者-KyouJa-@ひたちなか市/饗者流アレンジの新作!饗油そば!!

Pocket

ひたちなか市に昨年9月にOPENしたばかりの新鋭・麺屋饗者

大洗の人気店、麺屋渡来人の味を受け継いで独立&暖簾わけしたことでも話題を呼びました。

そんな麺屋饗者で6月から、完全オリジナルの新メニューが登場!!

それがこの油そば!!

饗油そば ・・・ 650円 【スープ:特製醤油ダレと厳選ラード*麺:三河屋製麺特製弱縮れ太麺200g】

油そばの試作を重ね、独自でレシピにたどりついた主人渾身の一杯です!

ベースのカエシは通常のラーメンと共通の濃口醤油の醤油カドと和ダシの旨味が立った醤油ダレ。

そこに、自慢の動物系と魚介系のWスープを追加!!

油そばの所以たる油は厳選し、この油そばのために仕入れた特別なラードを使用します。

カエシの分量とスープのバランス、そしてラードの量がポイント!!

そして特筆はこの麺!!

三河屋製麺の麺の中でも、最も店主の描く油そばに適した麺を選出。

太麺で知られる饗者の麺よりもさらに太い麺を使うことで、さらに食べ応えを演出しています。

黄色く色味がかったその麺は、かん水がやや強めの、芯に食感を残した独特な歯応えが特長です。

ポキポキとは言いませんが、コリッとした歯応えの楽しめる県内でも珍しい麺!!

これは病みつきになるかもしれません。

 

そして、饗者の良いところは、この麺をタレ・スープ・油ときちんと合えてから提供すること!!

この作業により、バラバラだったラードと醤油ダレ、スープ、そして熱々の麺がぶつかり合い、ラードが乳化!!

完全に乳化するとまではいかないまでも、半分近くが乳化し、そんなタレを麺が絡めとるのです。

油そばというと、どうしてもラードの重たい味が口の中に残るイメージがします。

しかし、上記の理由により、一体化されたこのタレは非常に素直!!

口の中に残される韻も決して悪いものではなく、ペッパーのきいたスパイシーな余韻が楽しめるのがもうひとつの特長です。

 

主人がコンセプトとした

「うちのラーメンを食べに来た人に、どちらを食べるか悩んでもらえる油そばを作りたかった!」

という言葉の通り、このラーメンはしっかり饗者のラーメンを面影として残しています。

また、油そばの味変と言えば酢とラー油!!

卓上においてあるこのボトルを使ってください。

餃子用のお酢だとどうしても入れずらいので・・・。

 

さて、そんな饗油そばと双璧をなして登場したもう一杯の期間限定ラーメンがあります。

それば饗油そばの兄貴分的存在!!

饗ジャンクそば ・・・ 780円 【スープ:特製醤油ダレとラー油テイスト*麺:三河屋製麺特製弱縮れ太麺200g】

その名が示すとおりジャンクな具材がトッピングされています。

旨味のチャーシュー!コクをプラスするチーズ!食感と味にアレンジを加えるベビースター!まろやかさを演出する卵黄!香ばしさと食欲を加えるフライドガーリック!

まさに足し算的発送で、あれもこれも欲しいと重ねていった結果できあがった集大成です。

しかし、驚きなのは饗油そばよりも、この饗ジャンクそばが先に完成したということ・・・。

饗油そばはここから原点に立ち返り、もう一度余分なものを見直した結果、引き算してできあがったものだそう。

ちなみに、この饗ジャンクそばと饗油そばは油そばという点では似通ってはいるものの、その味作りは全くの別物!

手を抜いてトッピングに変化をつけたのではなく、饗油そばはあくまでも饗者のラーメンを踏襲した油そばであるのに対し、この饗ジャンクそばは全く別の視点から生まれていることからも、別物であることは察しがつきます。

事実、大きな違いは饗油そばがブラックペッパーであるのに対し、饗ジャンクそばがラー油ベースであること。

その違いが大きな味作りの違いを生み出しています。

ひと手間を決して惜しまない饗者らしく、チーズはしっかり焙ってから提供!

これが、こってりと、しっかりしたコクを油そば全体に潤してくれます。

試作の時点では揚げ玉ねぎを使っていたということですが、提供寸前にこれをベビースターに変更!

これが功を奏しジャンクさと旨味がさらにプラス!!

なんとも中毒性の高い油そばができあがっています。

この一杯・・・。

まさに押して知るべし一杯です!

自分の舌でこの2杯とラーメンを食べ比べ、ひと言唸ってみてください!!

→→ 麺屋饗者-KyouJa- ←←

SHOP DATA

 

Pocket

健康ごまラーメンごま房‘S@水戸市渡里/季節限定!黒ごま冷し麺800円也!!

Pocket

どもども

いばナビ拉麺部部長です!

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
 

茨城県の美味しいラーメン情報はココ!!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://ameblo.jp/ibarakiramen/entrylist.html

【公式】部活動報告!START
いばナビ拉麺部 部長の部活動日誌
http://sc.ibanavi.net/sc02/

きょうの森林公園のマイよろは突然の醤家さん&V-MAX登場で盛り上がりました♪

さて、本日はココ!!

健康ごまラーメンごま房‘S
029-231-5352
水戸市渡里町2736-10
11:30-22:00
火曜定休

二杯目にオーダーしたのは夏季限定メニュー!!

 ・
 ・
 ・

夏といえば・・・!!

そう、冷やし中華!!

っと、いきたかったんですが、コイツ♪

黒ごま冷し麺 ・・・ 800円

photo:01

きっぱりと言います!ぼくは、冷やし中華は醤油ダレ派です!!

でも、そんな好みはほっといて・・・。

しかし、このラーメンはビジュアルがいまいち。

やっぱり全体が黒くなると食欲がやや阻害されてしまします。

photo:02

タレはこんな感じです。

意外にもひとくちすすってビックリの醤油ベース!!

酸味はほとんどなく、ゴマゴマしい感じもせず・・・。

なんとも中庸的な不思議な味わい。

でも、ごまみそラーメンよりはしっかりゴマの香りはたっています。

photo:03

麺はごまみそラーメンとはかわって縮れのちょっと少ないタイプ!!

麺の黄色みも薄く、食べたときの食感も段違いです。

スープと麺の相性もそこそこに、非常に食べやすい。

麺の喉越しも抜群で意外に麺量もあって食べ応えもあります。

強いていえば、途中の味変のきっかけとなる薬味がしっかりとしていると嬉しいかな?

とりあえず、色合いが悪いのは器だけでも黒をやめるところからスタートして欲しい感じです(涙)

ちなみに鉄板サイドはコレ!

ギョーザ(5個) ・・・350円

photo:04

皮が非常に薄くって、ニラの香りがたっています。

具材を大きめにカットしているせいなのか?

皮が具材の食感を受け止められていない感じ。

食べたときの食感にばらつきを感じるのが残念な点でしょうか?

味付け自体は普通の餃子なので申し分ございません。

photo:05

Pocket

健康ごまラーメンごま房‘S@茨城県水戸市/

Pocket

どもども

いばナビ拉麺部部長です!

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
 

茨城県の美味しいラーメン情報はココ!!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://ameblo.jp/ibarakiramen/entrylist.html

【公式】部活動報告!START
いばナビ拉麺部 部長の部活動日誌
http://sc.ibanavi.net/sc02/

きょうは水戸森林公園でマイよろをやっています♪

お暇な人はこのブログみたらすぐマイカーで水戸森林公園にかけつけてください!!

で、きょうはココ!!

健康ごまラーメンごま房‘S
029-231-5352
水戸市渡里町2736-10
11:30-22:00
火曜定休

ここは昔からゴマを健康食品ととらえて、ゴマをきかせたラーメンを提供するお店です。

以前は宇都宮に本店がありフランチャイズ展開していたと記憶しているんですが、確認しようとしたら出てこないので・・・、現在はここ一店舗での営業になっている様子です。

で、オーダーしたのは定番のコレ!!

ごまみそラーメン ・・・ 700円

photo:01

なんとなく色眼鏡をかけてしまいそうなお店ですが、非常に素直な味噌ラーメンです。

ビジュアルからしてわかるのが、表面にトッピングされた鶏のほぐし身が特徴的。

でもって、ゴマが結構ふりかけられているのがポイントですね♪

photo:02

凄いゴマ感が楽しめるのかと思いきや、芝麻醤のような練ゴマペーストのようなものは入っている感じはありません。

強烈なゴマ感はなく、味噌スープにたっぷりゴマが入っている・・・。

それが正直な印象です。

水戸だと、ゴマにこだわった店として「極」があげられますが、「極」の方がよりゴマゴマしさを味わえます。

まぁ~、癖がないぶんごま房‘Sの方が誰にでも食べやすいというのが印象です!

photo:03

麺は木島農場製の中太縮れ麺!!

わざわざ県南からとりよせているだけあって、この麺のぷっくら感はたまらんもんがあります。

いまはなき太昇亭のご主人も、ノイステヌーデンのマスターも愛してやまない麺屋ですからね♪

photo:04

700円という価格に対して、メインとなる具材はこの鶏のほぐし身が中心。

ネギもそうなんですが、全体が非常に細かく切られているのでどんぶりの底に沈んでしまいがち・・・。

もうちっと食べ応えが欲しいかな!?

麺と一緒に食べるにはもうちょっと具材を大きくして欲しいというのは自分の好みの問題か!?

photo:05

サーブ前に提供してくれるゴマをすりおろしながら待つのはなんだか茨城のとんかつ屋さんみたいで良いひまつぶしになります(笑)

全体的に非常にまとまっているラーメンです。

ゴマ感を期待しすぎると拍子抜けしてしまうかもしれませんが、味噌ラーメンを食べに行くときめてかかれば問題なしの美味しさに出会えること間違いなしです♪

photo:06

photo:07

Pocket