沖縄ソーキそば屋ゆいまーる@茨城県水戸市/これをラーメンのジャンルに入れていいのか迷うソーキそば

Pocket

どもども

いばナビ拉麺部部長です!

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
 

茨城県の美味しいラーメン情報はココ!!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://ameblo.jp/ibarakiramen/entrylist.html

【公式】部活動報告!START
いばナビ拉麺部 部長の部活動日誌
http://sc.ibanavi.net/sc02/

ラーメンとはなんぞや?

中華麺を使っていれば全部ラーメンか?

いや、世の中がこれだけフュージョンしてる中で、ラーメンがその枠の中でとどまっていていいのだろうか?

でも、これはやっぱりラーメンではないですが・・・。

とりあえず、この店が気になったのでやっちゃいます♪

沖縄ソーキそば屋 ゆいまーる
水戸市千波町2320-7
11:30-14:30 17:30-21:30
不定休

もちろん、オーダーしたのはこの一杯!!

ソーキそば ・・・ 750円

photo:01

さて、まじめな話し・・・。

沖縄そばの麺はかん水(もしくは灰汁)を使っているので中華麺に分類されます。

そういった意味では、沖縄の郷土料理なれど個人的にはラーメンに非常に近い麺類として分類してもいいのではと考えています。

で、今回、この店で出てきた麺は平打ち麺!

スープは鰹節ベース。

透明感たっぷりのように見えますが、その実、結構濁っています。

photo:02

いままでに食べた中では結構旨味は少なめ・・・。

もっと鰹がきいているのが沖縄で食べたときの印象かな!?

悪い意味で薄いわけではないので、このままで全然OKな気がします。

フワッと薫る感じではなく、徐々にじんわり旨味が広がっていく感じです。

photo:03

麺は平打ち麺。

でも、まだオペレーションが安定していないせいか、麺上げしてから提供されるまでに随分時間がかかってしまったことは残念でなりません。

麺はもうちっとぷっくらと仕上がると良いかもしれませんね。

スープとの相性は良い感じなのでちょいと手際が良くなれば、グッと美味しくなるような気がします。

スープの塩分は強めだけど、昆布のダシ感が物足りないのが、沖縄ちっくさを若干抑え気味にしているんだろうと思います。

沖縄には1ヵ月半くらいいたことが過去にあるんですが、そのときはみんなビックリするくらい沖縄そばを毎日のように食べてて驚いた記憶があります。

そんなソーキそばとはちょっと違うかな?

photo:04

ちなみにソーキはこんな感じ。

じっくり炊かれて柔らかくなっているのには感心♪

軟骨の食感がもうちょっと楽しめたらなおのことGOODだったんですが、もうちょっと肋骨の切り方を変えたほうが良いかも!?

これも、昆布感がもうちっと欲しいかも・・・。

そうそう、那覇の人たちは本当によく食べるこれもありました♪

ジューシー ・・・ 200円

photo:05

沖縄のジューシーってもっと脂ギッシュだったような気がするんですが???

そんでもってもっと磯くさくって、結構エッジの効いた炊き込みご飯だったような記憶が・・・。

まぁ~、そんな感じです。

photo:06

Pocket

幸町食堂@茨城県日立市/7月11日OPENの新店!味の北斗幸町食堂!昔ながらの醤油ラーメン♪

Pocket

どもども

いばナビ拉麺部部長です!

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
 

茨城県の美味しいラーメン情報はココ!!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://ameblo.jp/ibarakiramen/entrylist.html

【公式】部活動報告!START
いばナビ拉麺部 部長の部活動日誌
http://sc.ibanavi.net/sc02/

昨日は日立市にて、日立市のタウン誌「ひたっち」の取材でうろうろ♪

今回からFMひたちやJ-WAYでおなじみの大平女史に原稿を依頼して、市内を同行してもらってました。

で、そんな中訪れたお店がココ!!

味の北斗 幸町食堂
0294-33-7975
日立市幸町2-8-19
11:30-15:00 17:00-20:30
日曜定休

photo:01

以前はこの場所で、味の北斗として店を出していましたが、一念発起でリニューアルOPEN!

店名も幸町食堂という名前で心機一転再スタートです。

元々は、サッポロラーメンのお店だったこともあり、以前からラーメンには定評がありました。

特に、脂を抑えた昔ながらの中華そばは玄人受けする一杯です。

というわけで、オーダーしたのはもちろんコレ!!

昔ながらの醤油ラーメン ・・・ 550円

photo:02

その名に偽りなし!!

まさに、正真正銘の昔ながらのあっさり醤油ラーメンです。

やっぱりクラシックスタイルのラーメンにナルトはマスト!!

そんでもって、なぜかワカメと海苔というWで海草を重ねてくるあたりはまさに昭和♪

新橋のガード下で40年以上前に出てきたラーメンのようです。

photo:03

さて、スープはこんな感じ♪

表面に膜をはるほどではありませんが、そこそこ存在感をしっかりと感じさせる香味油がポイント!!

基本的に鶏からでる鶏油を使っていると思われますが、旨味もしっかりあって、あっさりの中でもどっしり感のあるスープです。

鶏を中心には置いていますが、味の構成的には豚が中心!!

脂で食べさせるラーメン屋が多い中、しっかりスープで食べさせるのには感銘を受けます。

photo:04

ちなみに、麺は川﨑製麺製です。

これまた昔ながらのもっちり麺。

いまどきのラーメンの麺ではありません。

少し柔らかめに茹であげて、しっかりと小麦の粘りを感じながら食べる設定です。

スープに強烈なインパクトがない分、素直で美味しいこの麺を組み合わせたのは、とってもいいですよね♪

ちなみに、セットでミニ丼もつけられます!

ミニ牛丼 ・・・ +300円

photo:05

茶碗にこれでもか!?

としこたま白米がつめこまれます♪

こりゃ~旨いわ(笑)

なんかガテン系男子には垂涎のお店です。

photo:06

セットについてくる杏仁豆腐も良い感じ♪

そうそう、この店の名物はラーメン以外にもうひとつあります。

これはこの店を知りつく大平女史がオーダーした名物。

常陸牛のカレー ・・・ 780円

photo:07

どーんとブロックの肉が中央に!!

かなぁ~りボリューミーです♪

ラーメン食うの夢中になって、お味見させてもらうの忘れちゃいましたが、これも美味しそうでした。

photo:08

Pocket

マクドナルド@茨城県/話題のクオーターパウンダージェルズ第2弾!ブラックダイヤモンドはイマイチ!

Pocket

どもども

いばナビ拉麺部部長です!

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
 

茨城県の美味しいラーメン情報はココ!!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://ameblo.jp/ibarakiramen/entrylist.html

【公式】部活動報告!START
いばナビ拉麺部 部長の部活動日誌
http://sc.ibanavi.net/sc02/

ラーメン屋さんで行列に並ぶのは苦手ですが、なぜかマクドナルドに並んでしまいまいした・・・。

お目当てはこれ!!

ブラックダイヤモンド ・・・ 1,000円

photo:01

先週のゴールデンリングがグルメバーガーらしいできあがりだったので、今週も迷わずGO!

路面店の限定数が約100個という情報が周知されたのか、朝10時半に並びはじめて、ハンバーガーをゲットできたのは1時間後の11時半・・・。

来週はもう行かない・・・。

たかだか、マックのハンバーガー買うのに1時間も待つの馬鹿らしい・・・。

で、ゲットしたのはこれ♪

photo:02

すでに、並びつかれて、ややイライラして、食べる前からウキウキ感やワクワク感はなし・・・。

ちゅ~か、チェーン店で1,000円バーガー出すのなら、先週と違う包装を期待したのだが、そこまでコストはかけらない様子・・・。

いくら儲かってるんだろう?このハンバーガー!?

で、中身はこんな感じ!!

photo:03

うおっ!!

キタナイ!!

なんか、まったくもって食欲を誘わないビジュアルにややひきました。

1,000円のハンバーガーなら見た目にも気を使いましょう。。。

でも、味はきっと1,000円の価値が・・・。

photo:04

ちなみに、クラウンのバンズをとるとこんか感じ・・・。

なんか生ゴミみたい・・・。

photo:05

もちろん、バーガーバッグに入れなおすときも、史上最高に汚く盛り付けされているのでこんな惨劇状態に・・・。

具材もたくさんいれりゃいいってもんじゃないだろ・・・。

谷村有美は好きですが、マックのこういう雑なところが嫌い!!

味の方は、基本的にトリュフの入ったデミソースで食べさせたいのでしょうが。パテに力がないので、正直ソースの味だけ・・・。

先週のゴールデンリングは厚切りベーコンの肉汁感が非常にパワフルでハンバーガーらしい仕上がりになっていたのですが、このブラックダイヤモンドは正直マックの枠をでないチェーン店のハンバーガーの豪華版。

ブリオッシュの味が強すぎるから、肉食ってる感じしないし、バランスがあまりにも悪すぎる。

これを美味しいと評価する人は、ハンバーガーが好きな人ではなく、洋食系のマッシュルームと玉ねぎの甘味が好きな人だけだろう。

ハンバーガーの完成度として、ハンバーガーというジャンルとしては正直言って美味しくはないし、1,000円の価値はまったくといっていいほど見出せない。

あっ!

でも、中に入っているエメンタールチーズはとっても美味しかった。

あのチーズとクオーターパウンダーBLTで食べたい衝動に駆られました。

どれもパーツがちぐはぐ・・・。

というのが正直な感想!!

まったくもってオススメはしません。

これはワーストバイトのハンバーガーですね(汗)

って、言ってももう売り切れてるんでしょうが・・・。

拉麺部タイトル

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/
県北版
http://ameblo.jp/ibarakiramen/themeentrylist-10052935483.html

県央版
http://ameblo.jp/ibarakiramen/themeentrylist-10053071123.html

水戸版
http://ameblo.jp/ibarakiramen/themeentrylist-10059586250.html

県南版
http://ameblo.jp/ibarakiramen/themeentrylist-10053138375.html

つくば版
http://ameblo.jp/ibarakiramen/themeentrylist-10059586256.html

県西版
http://ameblo.jp/ibarakiramen/themeentrylist-10053930181.html

鹿行版
http://ameblo.jp/ibarakiramen/themeentrylist-10053138363.html

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
 

*** TOPページへ ***

*** 過去のブログはこちらを参照 ***

人気BLOGランキングに参加してみました♪


ちなみに、どこのマックで購入したかは言いませんが、このブラックダイヤモンドを注文したときにシェイクのヨーグルトをオーダーしました。

で、注文直後にシェイクを袋詰め・・・。

長蛇の列で待っている感じからして、オーダーしてから4~5分は待つのにシェイクを先詰め・・・。

温かいものは温かく

冷たいものは冷たく

これは、チェーン店だろうがなんだろうが、飲食店の最低限のサービスだと思っています。

5分後のシェイク・・・。

飲みたいと思うのだろうか?

マクドナルドが作り置きをやめた理由ってなんだったんだろうか?

こういった士気の下がり方・・・。

たぶん、マクドナルドだからという問題ではなく、自分も含め、いろんなところに潜在する問題ですよね。

こと、ラーメン屋さんでも同じことが言えると思います。

やっぱり、冷やし系のラーメン頼むとき、しっかり冷やされたどんぶりが出てきたりすると、ちょっと嬉しかったりするし、その逆でラーメンの丼をしっかり温めてくれていると嬉しいものです。

ちょっとした心づかいが一杯の中からあふれてきますから♪

そんでもって、もうひとつ・・・。

マクドナルドってどうしてあれだけ人数がいてホスピタリティが低いのか?

限定100個という数に対して、長い行列を作っている人は不安とイライラ感の中でまっているもの・・・。

まぁ~、ぼくもイベントを主催することが長く続いていたので、よく考えましたが、並んでいる最中にテンション下がられたら、いくら美味しいものを出しても美味しく感じられないわけです。

つまり、行列に並んだ瞬間から、店側は美味しいものを提供する姿勢をみせなくてはならないということ。

それは例えば、列のコントロールだったり、うなぎ屋のニオイだったり・・・。

もちろん、整理券を配って、きちんと待ってもらえればちゃんとオーダーできますよ!

っていう安心感を与えることも重要です。

長く待たせるなら椅子を置くのも大切だったり・・・。

待たせることを悪いと思わなくなったときから、店側の横柄がはじまっています。

待ってもらっても食べてもらえるありがたさ・・・。

逆に言えば、待ってでも食べたくなる美味しさとホスピタリティ・・・。

全国規模のマクドナルドならなおさらのこと。

並んでいる人に、ブラックダイヤモンドの解説が書いた紙を渡して読んでもらうとか、サービスの方法は様々あると思います。

ただつったているスタッフが多く、あたふたしてるだけ・・・。

いくら早くオーダーがとれても、いくら早くハンバーガーが作れても、それでは本当の意味での接客業にはなっていないかと・・・。

もちろん、これはラーメン屋さんにも言えること。

たかだか、ラーメン食ってるだけしか能がないお前みたいなやつに何が分かるんだ!!

っと言われるかもしれませんが、行列のコントロールはひとつの事例にしかすぎません。

ちゃんと料理を提供すること。

そして、料理を食べる場を提供すること。

それができてはじめてお店です。

たくさんのラーメン屋さんを見ていて、客側に要求ばかりするラーメン屋も多くいます。

もちろん、それでお客さんが入っていれば、それを支持する人の中でラーメンを作っていれば良い。

でも、一般的な考えとして、きちんとサービスを提供してこそのイートインです。

ホスピタリティのあるラーメン屋さん。

つい行きたくなるラーメン屋さん。

そんなラーメン屋さんが茨城に増えると嬉しいです。

Pocket