つけめん・らーめん 活龍本店@茨城県つくば市/本店限定!昼夜各10食!純鯛にぼし700円也!!

Pocket

どもども

いばナビ拉麺部部長です!

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
 

茨城県の美味しいラーメン情報はココ!!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://ameblo.jp/ibarakiramen/entrylist.html

【公式】部活動報告!START
いばナビ拉麺部 部長の部活動日誌
http://sc.ibanavi.net/sc02/


ツイッターで先週末からはじまった限定情報を知り・・・。

行ってきました!!

つけめん・らーめん 活龍 本店

  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://ibanavi.net/shop/2565/
もちろんオーダーしたのはこの一杯!!

本店店長・加藤氏考案!!

純鯛にぼし ・・・ 700円

{B7DD1B08-2EC9-4D0E-9726-789F2800D811:01}

うひょ~!!!!!

濃厚系の並ぶ活龍において驚きの清湯スープ。

しかも、このスープは鯛煮干しだけでとったのだとか♪
{DE94EC59-19DC-4A00-845B-C58284770143:01}

かのグルメ漫画・美味しんぼで鯛の干物は読んだことありますが、鯛煮干しなるものがあるとは・・・。

調べてみると小鯛を煮干しに加工したようです。 → http://www.e-dashi.com/nibosi/nibosi-tai.html

ひと口飲んで感じるのは、その澄み切ったスープと反比例したような厚みのあるコク!!

乾物系のみでスープをとると、どうしてもエグミがでるまで煮込むか、ちょっと薄っぺらいスープになりがちなもの・・・。

しかし、活龍本店店長・加藤さんはそんな一杯で終らせなかった!!

スープ自体の温度管理を徹底し、スープの中に鯛煮干しの旨味をギュッと濃縮♪

でも、これ以上濃縮するとエグミや雑味がでてしまい、やもすると生臭さすら感じそうなギリギリのラインでダシをとっています。

しかも、こういった乾物系のラーメンで重要になる香味油ですが、活龍本店店長・加藤さんは鶏油もラードも使いませんでした!!

植物系の油をチョイスし鯛煮干しの旨味と香りを油に移した、鯛煮干し油を制作。

これを表面にさらっと香る程度にブラスしています。

そんでもって、特徴的なのがこの麺!!
{63C4126B-0771-4C81-A3C4-F7E82A107A82:01}

麺体を厚くして、切り刃の当たる面を多くして、よりスープの持ち上げをよくしたような、断面が長方形の中細麺!!

この麺の仕上がりがまた絶妙♪

しっかりとすすりがいのある長さとパッツンパッツン歯を押しかえすほどの食感。

でもって、スープもしっかり吸ってくれるので、これまた美味です♪

{0519E59D-89B8-4C93-9468-BF213DFEB73C:01}
そして、表面の薬味も凄く良い仕事をしています。

香味野菜がのることで、ほんの少しだけ感じる鯛煮干しのネガなにおいをうま~くオブラートに包むように消し去ってくれます。

{D3196EA3-DAD1-473C-9D74-748B1DD5DC01:01}

そんでもって、繊細さを極めたこの一杯は具も別盛!!

特筆はチャーシューを乗せたとき、スープの味ががらりと変わること♪

ライムも搾ってみると意外なほどこのスープと相性が良い!!

中でも個人的に賛辞を贈りたいポイントはなんといっても、このバランスの良さですよね。

何もかもギリギリ!!

この塩分濃度、そして昆布だしの具合、そして鯛煮干しのあくを感じるか否かのバランス。

どれもが清湯としてギリギリなんです。

もちろん、ラーメンは素材の持つネガな部分を出して「個性」と呼んでしまう料理です。

でも、活龍のこの一杯はそんな素材の持つネガな部分をギリギリのところで押さえて、美味しい旨味だけで構成されています。

これがどれだけ凄いことか・・・。

たぶん、毎日のようにラーメンを食べあるっている人なら分かるはず!!

これは本当に美味しい一杯です。

・・・でも、これだけギリギリラインを突きつめているので、正直味ブレの危険性は高いかもって心配もしています。

でも、そこらへんは活龍本店店長の加藤さんですから♪

そうそう、半ライスはマストでオーダーです!!

半ライス(梅干付) ・・・ +100円
{CB35EBF1-C847-45C7-B07D-40C5CE11C38E:01}
スープをかけて鯛茶漬け風に♪
{7E1DF555-CDDB-4D61-90DE-875F437496F0:01}

鯛茶漬けといえば新潟県柏崎の名物料理です。

そんな柏崎で出してもなんら不満のない上品な仕上がり♪

個人的にはもう一杯所望させていただきたいくらい!!

ちなみに、ワサビはラーメンにはちょっと刺激的なんで、半分くらい残して茶漬けに備えるのが吉でしょう♪

{883428AE-2195-4E06-9387-EFC4664AF6FF:01}

しかし、久しぶりにドキドキ&ワクワクした一杯でした!!

POPに校正ミスがあるけれど、マジ旨い感動できる限定ですね。

拉麺部タイトル

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/
県北版
http://ameblo.jp/ibarakiramen/themeentrylist-10052935483.html

県央版
http://ameblo.jp/ibarakiramen/themeentrylist-10053071123.html

水戸版
http://ameblo.jp/ibarakiramen/themeentrylist-10059586250.html

県南版
http://ameblo.jp/ibarakiramen/themeentrylist-10053138375.html

つくば版
http://ameblo.jp/ibarakiramen/themeentrylist-10059586256.html

県西版
http://ameblo.jp/ibarakiramen/themeentrylist-10053930181.html

鹿行版
http://ameblo.jp/ibarakiramen/themeentrylist-10053138363.html

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
 

*** TOPページへ ***

*** 過去のブログはこちらを参照 ***

人気BLOGランキングに参加してみました♪

Pocket

おおきや@茨城県つくば市/茨城で3本の指に入る絶品たこやき召し上がれ♪

Pocket

どもども

いばナビ拉麺部部長です!

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
 

茨城県の美味しいラーメン情報はココ!!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://ameblo.jp/ibarakiramen/entrylist.html

【公式】部活動報告!START
いばナビ拉麺部 部長の部活動日誌
http://sc.ibanavi.net/sc02/

さて、本日2本目のブログは、ちょっとラーメンから離れ、自分の好きなお店を紹介させてください。

というわけで、きょうはココ!!

おおきや
↓ ↓ ↓ ↓
http://ibanavi.net/shop/2105/

このお店はたこ焼きとお弁当、ちょっとした甘味のお店♪

自分的には県内では3本の指に入るたこ焼きの美味しい店と思っています。

水戸のビストロ・ド・タコと並んで、銅版のたこ焼き器でひとつひとつ丁寧に!

竹串を使ってクルクルとクルクルと・・・。

丁寧に丁寧に形を作っていく作業は職人技♪

このたこ焼きにはお金を払う価値があります。

まぁ~、別にどっかの大手チェーンのように自動的に銅版が振動して勝手にたこ焼きが自動回転して、油で揚げるように大量の油をガンガンかけていくようなこともしません。

だから、昔からあるたこ焼きの味・・・。

小麦粉の優しい味わいを堪能できます。

上にかけるのは醤油とソースが選べますが、ここは是非ソースを選択してください♪

小麦の優しい味とか言っといてなんですが、マヨネーズもたっぷりお願いします!!

するとこんなんが登場します!!

どーん!!

おおきやのたこ焼きは焼き方を2種類から選べます♪

フワフワとカリカリ!!

写真はフワフワ♪

もう、そりゃ~とろけるような感じです。

ちゃんと熱は通って熱々なんですが、とろ~んと半熟のダシ汁があふれてきます!!

こりゃたまりません!!

ひと口で食べれば火傷は必至!!

でも、この熱々感を堪能したくてたまりません。

ハフハフして、フハフハして♪

そんでもって、意外にもお出汁が超上品!!

こってりしたソースの影に隠れがちですが、そりゃ~もぉ~あぁ~た!!

たまらんですわ。

熱いだけなら、他のたこ焼きも熱々です。

でも、いまにも破けそうなこのフワフワ感の中に、とろんと詰まったこのお出汁!!

この食感がまた秀逸なんです。

こりゃマジで焼き立てを店内で食べてください。

持ち帰りも美味しいんですが、絶対に提供したてを食べるのがオススメ♪

だって、おおきやのたこ焼きの命はやっぱり、この柔らかさと熱々感!!

是非とも!!

で、この時期おおきやで食べれる夏の風物詩がコレ!

栃木の日光で天然氷を作っている4代目徳次郎作の氷室で作った天然氷のカキ氷が食べれます。

地元のブルーベリーソースや、関西のひやし飴など、変り種で言えばトマトなんかもあったり♪

頭がキーンとならないかき氷です!!

いや、これまた逸品!!

  

氷を削るときも、ソースをかけるときも非常に丁寧♪

いやぁ~、美味っす♪

ちなみに、そんな美味しいのを作っているのがこの人!!

店主の大木さん♪

関西弁をしゃべる茨城県民です!!

関西生活が長すぎて、大阪弁が体に染み付いてしまったみたいです。

「いばナビ拉麺部長のブログ見た!」って言ったら何かサービス・・・。

してくれるわきゃ~ないな(汗)

おおきや
↓ ↓ ↓ ↓
http://ibanavi.net/shop/2105/

Pocket

中華そば華丸@茨城県小美玉市/誕生☆新生鶏スープ!!中華そば(醤油)がスタート!!

Pocket

どもども

いばナビ拉麺部部長です!

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
 

茨城県の美味しいラーメン情報はココ!!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://ameblo.jp/ibarakiramen/entrylist.html

【公式】部活動報告!START
いばナビ拉麺部 部長の部活動日誌
http://sc.ibanavi.net/sc02/


突然の本味鶏生産中止を受け、茨城屈指の鶏そばが茨城のラーメン業界から消えて数ヶ月・・・。

幾度とない試作を重ねて・・・!

帰ってきました華丸の鶏スープ♪

というわけで、きょうはココ!!

中華そば 華丸
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://ibanavi.net/shop/2784/

もちろんオーダーしたのはこの一杯!!

中華そば(醤油) ・・・ 750円

{E2E92436-ADBF-442C-9464-0FF116674CF5:01}

きたね!!

切れ味鋭そうな一杯!!

でも、今回はいままでの華丸の鶏スープとは見た目の印象からしてちょっと違います。
いままでは、鶏の旨味を磨いて切れ味を鋭くとがらせていたのに、この一杯は旨味を重ねて厚みを出し、まるで体圧で押し付けてくるかのような重厚感ある一杯!!

{61A9CE4D-C98D-4262-A978-FDDAA9A25562:01}

スープはやや透明感はあるものの基本的にはやや白濁しています。

これはスープを注ぐときにようわかります!!
{3C5F13F9-8F5F-4DBC-A2FB-D4EBCEDB12E5:01}

特筆はなんといっても鶏感と醤油ダレのバランス!!

十数日前に風の便りで聞いた噂によると、完全に冷麦みたいな試作だったと聞きます。

でも、それがこの短期間でガラッと・・・。

いや、ガラッとではなく、創意工夫でここまで違うラーメンに仕上げてきました。

ひと口スープをすすると非常に醤油カドが丸く、優しい感じ!!

{0178D0F8-9DF4-4760-BE4E-6C97510590E9:01}

なんでも醤油ダレんは常陸太田市の老舗醤油醸造所・米菱醤油の謹製雛菊を使用!

この醤油、かつて江戸時代にパリ万博に日本代表の醤油として持っていかれた由緒正しき醤油です。

作り方も、当時の製法や材料を尊びながら、それを現代の環境において仕込んでいるのだとか♪

もう、ほぼ贈答用の価格設定です(笑)

間違いなく醤油らしいTHE醤油を使っているにも関らず、醤油の存在感を出しながらも、醤油カドをある程度に抑えこんでいるのは、まさに神業!!

やべぇ~!これから華丸さんに行ったら、店主のことを「神」ってよばにゃならんね(汗)

{E3826E30-FE95-46C9-B9B1-2B9419C02985:01}

でもって、特筆なのがこの麺!!

パッツリした麺でありながら、徐々にスープを吸い込み、麺が弾力とともにムッチリ感をまとっていく♪

冷麦のような細さですが、食感、風味ともにしっかりと中華麺!!

とにかく、食感が楽しい麺です。

前歯と奥歯の中間あたりでかみながら、この麺の心地よい歯応えに酔いしれて欲しい!!

そう、思わせるできばえ!!

でもって、長さが良いです。

たぶんすするのが苦手な人には長すぎると思います。

でも、この醤油と鶏スープの香りを堪能したいなら自分の限界まで麺をすすってみてください。

めちゃくちゃ旨いっす!!

{68E5C22A-54EB-4A31-9039-93CD11BDAE1A:01}

半熟たまごも美味でした♪

そうそう、華丸の中華そばのポイントとして、もうひとつ挙げておきたいのが、最初の食べ方。

この中華そばはタレを入れて、スープを加え、そこに茹で上がった麺を入れ、具材をトッピング。

最後に鶏油を回しかけます。

そのため、具材の配置によって鶏油の層が厚いところと薄いところが発生します!!

ここでポイントなのが、鶏油の薄い部分でまずはスープの味をテイスティングすること。

そして、鶏油の層が厚いところで、あえて麺を救い上げて鶏油をめんにまとわせること。

この2点の方法で食べてみると、この店の鶏油が非常に丁寧で、かつ美味しいことがよくわかります。

この脂のグラデーション!!

たまりません♪

で、メニューはいさぎ良いことに中華そばのみだったのでサイドをオーダー♪
餃子 ・・・ 400円
{82B46FC3-C18A-45B4-815F-0B430296367C:01}

まっ!言わずもがなな美味しさです♪

間違いありません!!

{E3C3224A-D38B-4255-A118-00AAE6979D22:01}

ちなみに、この中華そば一本でしばらく土日営業を再開するそうです。

ですが、金曜日を試作の日とするため注意が必要になります♪

今後はこの鶏スープをベースにメニューもいくつか展開する予定!!

というわけで、今後の華丸の動向も非常に気になります。

拉麺部タイトル

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/
県北版
http://ameblo.jp/ibarakiramen/themeentrylist-10052935483.html

県央版
http://ameblo.jp/ibarakiramen/themeentrylist-10053071123.html

水戸版
http://ameblo.jp/ibarakiramen/themeentrylist-10059586250.html

県南版
http://ameblo.jp/ibarakiramen/themeentrylist-10053138375.html

つくば版
http://ameblo.jp/ibarakiramen/themeentrylist-10059586256.html

県西版
http://ameblo.jp/ibarakiramen/themeentrylist-10053930181.html

鹿行版
http://ameblo.jp/ibarakiramen/themeentrylist-10053138363.html

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
 

*** TOPページへ ***

*** 過去のブログはこちらを参照 ***

人気BLOGランキングに参加してみました♪

Pocket