いばナビ拉麺部即席麺辛口批評!パパパパパインのパイナップルラーメンを食べてみた!!

Pocket

どもども

いばナビ拉麺部部長です!

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
 

茨城県の美味しいラーメン情報はココ!!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://ameblo.jp/ibarakiramen/entrylist.html

【公式】部活動報告!START
いばナビ拉麺部 部長の部活動日誌
http://sc.ibanavi.net/sc02/

先日お伺いさせて頂いた、このお店のカップラーメンが販売されていたので食べてみました♪

パイナップルのラーメン屋さん
パパパパパイン

03-3247-2181
東京都杉並区西荻南3-12-1日伸西荻プラザ108
11:00~20:00
水曜定休
http://www.papapapapine.com

パイナップル塩ラーメン ・・・ 298円

http://www.tokachi-menkoubou.co.jp/news/20130603.html

まぁ~、正直な感想です!

Pocket

【コラム】最近、ラーメンの食べ歩きをしていて、一個人、一顧客として思うこと!!

Pocket

どもども

いばナビ拉麺部部長です!

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
 

茨城県の美味しいラーメン情報はココ!!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://ameblo.jp/ibarakiramen/entrylist.html

【公式】部活動報告!START
いばナビ拉麺部 部長の部活動日誌
http://sc.ibanavi.net/sc02/

最近、全然本家のブログ更新してねぇ~じゃねぇ~かって言われそうですが、どうも撮った写真をそのまま携帯からアップデートできないのは手軽さにかけて・・・。

それにこのブログは一応仕事でやっていますが、わたしの私的な意見に凝り固まったブログです。

あんまり公式のブログとして書くには不確定な感想もあったりするので、どーも気が引けて・・・。

すみません。。。

さて、きょうは昼間に、頼む前から久しぶりに安心して旨いと思えるラーメンのブログを書きました♪

そこで、再確認したことがあるんですが、ラーメン屋さんって厨房が汚い店・・・。

最近、めちゃくちゃ増えてないですか?

がむしゃの厨房のきれいさを見て、他の店の厨房の汚さが鮮明に蘇ってしまったもので・・・。

とんねるずの番組でキタナシュランなどと、汚い食堂を取り上げてちやほやしていますが、あれは「ボロをまとえど心は錦」的な店が当初の目的だったはず。

汚れている、衛生面に問題のある店を取り上げる企画ではないですよね・・・。

そう!ラーメン屋って汚くても許される的な発想が世の中の一部にありますが、食事を提供するにあたって衛生面をおろそかにしている店が増えすぎやしていませんかね?

お客として、これだけは譲れないポイントだったりします。

例えば、茹で麺器の周りにたまった塩素の結晶・・・。

厨房のスープを炊く台の周囲にこびりついた汚れ・・・。

もちろん、その日の営業でその日に付いた汚れは見れば分かります。

でも、絶対に2~3日は放置したであろう汚れはさすがに・・・。

そういった店に限って、麺を冷蔵庫ではなく、茹で麺器のすぐ脇の温度が高くなるところに置きっぱなしにしていたりします・・・。

ブロックのチャーシューを切らずにテーブルの上にラップもかけずに出しっぱなしにしてたり・・・。

前述したスープ台の汚れに青いカビが生えてたり・・・。

ウォーターサーバーの水がたまるところを小まめに洗ってないからピンク色のカビが生えてたり・・・。

衛生面ちゅ~か、清掃は仕事の基本だったりします!

いくら建物が汚くても、厨房がきれいな店は僕は良い店だと思います!!

そして、暖簾がボロくたって、看板が色あせてたって、古くてもしっかりきれいなドンブリでラーメンを提供してくれる店は真摯な店だとも思います!!!

旨けりゃ良い・・・!?

なんか、人の店のラーメンを美味いだの不味いだの言う前に自分の店でやることがあるだろう・・・。

そんな基本がなってない店が非常に増えてきている・・・。

そんなことを最近危惧しています。

例えば、僕の好きな店、水戸市にある四川厨房美さんの厨房はもの凄くきれいです。

いまはお隣の福島県に移転してしまいましたが、奥久慈ラーメンなかざわさんは毎晩厨房を塩素消毒して帰宅しています。

スタミナラーメン松五郎はトイレ掃除にはじまり、全員で厨房をきれいにすることから毎日の仕事がはじまり、全員で厨房をきれいにすることで仕事が終わります。

他にも厨房がきちんと金属光沢のあるアルミ色をしているお店はたくさんあります。

幸か不幸か、このブログの読者には多くのラーメン店経営者さんがいると聞きます。

厨房をきれいに保つ・・・。

お願いです。

一顧客としてお願いします。

衛生面だけは気をつけてください。

そうしないと、お互い気持ちよくラーメン食べれないですから!!

毎日クレンザーで磨いてピカピカにしろとは言いませんが、せめてカビとゴキブリの糞などは目立たないようにきちんと掃除してください(涙)

なんか、最近そんな店を見るとラーメン食べるの辛くって・・・。

お願いします・・・。

拉麺部タイトル

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/
県北版
http://ameblo.jp/ibarakiramen/themeentrylist-10052935483.html

県央版
http://ameblo.jp/ibarakiramen/themeentrylist-10053071123.html

水戸版
http://ameblo.jp/ibarakiramen/themeentrylist-10059586250.html

県南版
http://ameblo.jp/ibarakiramen/themeentrylist-10053138375.html

つくば版
http://ameblo.jp/ibarakiramen/themeentrylist-10059586256.html

県西版
http://ameblo.jp/ibarakiramen/themeentrylist-10053930181.html

鹿行版
http://ameblo.jp/ibarakiramen/themeentrylist-10053138363.html

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
 

*** TOPページへ ***

*** 過去のブログはこちらを参照 ***

人気BLOGランキングに参加してみました♪

Pocket

スタミナラーメンがむしゃ@茨城県つくば市/茨城のご当地ラーメンスタミナラーメンを食す!!!!

Pocket

どもども

いばナビ拉麺部部長です!

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
 

茨城県の美味しいラーメン情報はココ!!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://ameblo.jp/ibarakiramen/entrylist.html

【公式】部活動報告!START
いばナビ拉麺部 部長の部活動日誌
http://sc.ibanavi.net/sc02/

最近、ずっと本家筋のスタミナを食べてなかったので、なんだかそろそろ自分をリセットするために♪

行ってきました!!

スタミナラーメンがむしゃ
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

http://ibanavi.net/shop/283/

スタミナ冷し ・・・ 700円

{60AAE6F2-E3B2-40BC-8EBC-6BC831FF4AE9:01}

いやぁ~!!これですよコレ!!

店主・鈴木さん自ら振ったカシラ!!

そうそう♪スタミナラーメン業界では、麺の上に乗る甘辛あんのことをカシラと呼びます。

カラメル色のこのカシラのでき具合がスタミナの美味しさを決めるといっても過言ではありません。
{9822E978-D4A9-4A84-8D2C-A67CB499F57A:01}

ちなみに、がむしゃのスタミナラーメンで特筆したいのはこのレバーの扱い!!

レバー臭さが全くないと言ったら嘘になりますが、そのにおいが極端に少ないのが特徴。

素揚げだけなのにここまで均一にレバーの食感と味わいの統一できるのは本家松五郎にも劣らないポイントです。

そんでもって、いま時期はキャベツがかたく美味しくない季節!!

キャベツが美味しいと、誰が作ってもそこそこ美味しくなります。

キャベツが美味しくない時期にしっかり美味しいスタミナを作れる腕!!

それがスタミナ職人に求められる技!!

それが秀でています >>> がむしゃ!!

{6C3AFC5B-5DB2-4BB7-B3B8-643FDB90B49F:01}

麺はどこかの製麺所に特注で作らせている専用麺です。

現在は松五郎・がむしゃ・ばしゃやでしか使ってないと思います。

製麺所の名前はトップシークレットらしいので秘密です。

とにかく、こだわったのは麺を洗うときにしっかりと切れず、もちっとした食感をキープできる麺。

それでいて、ガツンとカシラを絡めとり、カシラに負けない小麦感を出すこと!!

全く持ってわがままな要望ですが、そのわがままに応えられたのがこの製麺所だけだったのだとか・・・。

個人的にはかつての川﨑製麺の麺も好きだったのですが、こちらの組み合わせを食べたければ、日立の三四郎がオススメですね♪

実ははじめて注文するコレ!!

半チャーハン ・・・ 400円

{CF1CC67E-BEAA-4F59-BC49-E0B8B8DD2632:01}

うまいですわ♪

夏味仕様でやや塩分強めですが、これは旨い!!

{6338044F-AEDD-4BE7-AF1A-4F3E99357397:01}

それ以上に感動したのがこのスープ!!

これ、すげぇ~旨い!!

スタミナラーメンの基本熟成を極めているがむしゃ!!

松五郎が魚介系に強く振ったのに対し、しっかり動物系の旨味を中心軸において熟成進化を果たしています。

総本山であることにあぐらをかくことなく、スタミナラーメンの新しい可能性をさぐっている松五郎・・・。

でもある意味、松五郎よりもスタミナラーメンらしいスタミナラーメンを作っているのはがむしゃかもしれません。

まぁ~、そんなこともあってがむしゃにリセットにきたんですけどね♪

美味しかったです!!

ごちそうさまでした!!

Pocket