博多直送・もつ鍋とつくば鶏の串焼き華族亭@茨城県つくば市/毎日限定10食!ランチ専用牛もつつけ麺

Pocket

どもども

いばナビ拉麺部部長です!

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
 

茨城県の美味しいラーメン情報はココ!!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://ameblo.jp/ibarakiramen/entrylist.html

【公式】部活動報告!START
いばナビ拉麺部 部長の部活動日誌
http://sc.ibanavi.net/sc02/

この週末と来週アタマは締め切りWEEK!!

もう首も回りません・・・。

で、本日のお店はココ!!

博多直送・もつ鍋とつくば鶏の串焼き
華族亭
↓ ↓ ↓
http://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8014470/

いばナビに登録してないじゃないか(@ ̄Д ̄@;)

で、なぜこの店にきたかというと、アメブロの師匠的存在のさきちさんのオススメのお店だから♪

数日前にツイッターのフォロワーさんからもご要望を頂いたので行ってきました。

で、オーダーしたのはこの一杯!!

ランチ限定 1日10食限定
もつ鍋つけ麺(味噌) ・・・ 800円

photo:01

えっ!?

まじっすか!?

ひとりコンロ1台という超豪華な設定!!

そして、太目のムチムチした麺が登場!!

おぉ~!!これで800円とはマジっすか!?

超豪華なんですけど♪

photo:02

しかも、何が凄いって、生モツですよ生モツ!!

そんでもって牛だかんね!!

これ、めっちゃリーズナブルでしょ♪

完全に生の状態で提供されてグツグツしながらスープが仕上がるのを待つ設定です。

photo:03

えっ!?

でも、ふとここで冷静さを取り戻して考えると、麺はもうゆだってますが・・・。

でも、この麺は中華麺ではなくチャンポン麺。

「じゃ~、ラーメンじゃねぇ~じゃん!!」って突っ込みは、このさいここでは全部却下します。

photo:04

さて、気を取り直してクツクツ煮立てていくとホルモンもぷっくらと♪

これ、マジ超豪華っす!!

内臓好きな自分としては、ちょい生めで頂きたい!!

でもね、これってチャンポン麺の宿命なんですが、チャンポンは本来スープの中で煮立てて完成させる麺。

スープを吸ってはじめて完成する麺です。

なので、華族亭さんのこのつけ麺はつけ麺としてではなく、煮込み麺として食べた方がはるかに旨い!!

この点は食べ方としてお店側から提案してもらえるともっと嬉しいでしょうか!?

あと、やはり中華麺の方が個人的には好きです。

もつ鍋の塩梅がとってもいいので、ちょい平打ちのウェーブ的な麺。。。

平塚製麺さんとか、活龍グループ製麺さんとかが作ってるあの麺!!

あの麺で食べてみたい♪

このもつ鍋つけ麺のネックはマジで「麺」この一点だけだと思います。

もちろん、チャンポン麺の本来の力を発揮できるように、鍋の中で30秒から1分ほど煮込んで食べれば、この上なく旨い一品です♪

でも、つけ麺として食べるにはちょっと麺のボソボソ感とスープとのバランスの悪さが気になるでしょうか?

また、中華麺と合わせて食べるなら、麺の提供の仕方にもひと工夫が必要かもしれません。

とにかく、このもつ鍋、単品料理として完成されすぎている!

つまり、つけ汁としてはちょいと物足りない。

だから、麺にひと工夫して、油やタレを少しからめて提供・・・なんてひと手間が必要かも・・・。

でも、このお店美味しいです!!

これは自信を持ってオススメしちゃうかも♪

なんで、そんな自信持ってんだよ!?

って方・・・。

ランチタイムにこの唐揚げくってみんしゃい!!

つくば鶏 唐揚げ定食 ・・・ 700円

photo:05

安い!!

そして、ごはんの盛り!!

人を見かけで判断しやがってこの野郎!!

嬉しいじゃねぇ~か♪

つくば鶏の唐揚げは本当に美味!!

サクサク感とか、肉汁が・・・。

そんなチープな問題じゃなくって、ひとつひとつ仕事が丁寧なんさ!!

photo:06

かかってるタレの塩梅も絶妙だし、唐揚げの鶏皮のエッジの部分の包丁の入れ方なんざ最高さね!!

鶏肉を切ってるだけなんだけどさ、目があるんだろうねきっと!!

そんなわけで、揚がった後のエッジがこれだけ立つんだろうさ。

だから衣はサクサクでエッジはカリカリ!!

でもって、肉汁はもちろんあふれだす♪

そんな唐揚げなわけですわ。

つけ麺は改良の余地があるかもしれませんが、個人的にはこのまま名前変えて煮込み麺にしちゃえば旨いと思うんですよね。

とにもかくにも良い店です!!

ありがとうさきちさん♪

photo:07

どら焼きの七野さんつくば店の先の奥まったところにあるんで、地図は食べログみてちょ~だい!!

photo:08

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">