らーめん こうや【茨城・かすみがうら】ちゃーしゅーめん(正油)750円!美味しいラーメン♪

Pocket

どもども

いばナビ拉麺部部長です!

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
 

最近、久しぶりのお店が続いていますが、きょうもそんなお店の一杯です♪

今回再訪したのはこのお店

らーめん こうや
0299-31-0092
かすみがうら市稲吉5-3-18
11:00-14:30/17:00-22:00(LO)
火曜定休

オーダーしたのはもちろんこの一杯!!

ちゃーしゅーめん(正油) ・・・ 750円也

photo:01

しかし、ここのご主人は本当にラーメンが好きなんだと思います。

とてもリズミカルに楽しそうにラーメンを作ります。

その姿を見ているだけで、こっちもちょっとテンションが上がります♪

かつて、名店いにしやにてその基礎を学んだご主人。

そのときの想いのままにいまなおラーメンに向き合っているようです。

脱サラ系のお店は3年以内に店を閉じる確立が80%近くに上るという、非常に高い数値をマークする中、このお店は地元に根付き、地元に愛されているようです。

スープに注力するお店らしく、その作りこみは「丁寧」のひと言!

豚骨を中心に丁寧に丁寧に炊き込んだベーススープに鰹節と鯖節の魚粉をぶちこんだスープは、力強い魚粉と丁寧な動物系スープが非常にマッチしていてナイスワン♪

いまとなっては、よくある豚骨と節の組み合わせですが、仕事が丁寧だから、素直に楽しめます。

また、香り高いのもこの店の特徴でしょうか!?

豚骨スープと合わせていながらも、節が香るってのはいけてます。

良い節使ってるんですかね???

目新しさを追い求めず、自分らしい味を突き詰めてる姿勢は賞賛に値すると思います。

ちなみに、麺は麺工房ミタニの特製麺!

photo:02

かん水は控えめでパリッとエッジを立たせた不思議な麺。

なんだか、昔ながらの中華そばで出てきそうな麺ですが、なんとものど越しと噛み応えのある中細麺でした。

ちなみに、ランチなら+200円で餃子3個とライスがセットになったタイムサービスをオーダーできます。

photo:03

餃子もジューシーで美味!!

これも美味し!!

あっ!食券機を導入してました( ̄^ ̄)ゞ

photo:04

拉麺部タイトル

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">