らーめん屋 芳(よし)【茨城・日立】チャーシューメン850円!新店情報です!!

Pocket

どもども

いばナビ拉麺部部長です!

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
      

ツイッターで新店情報をGETしたので、行ってきました、日立市のらーめん屋芳(よし)!

茨城キリスト教大学の北側にあります♪

大学側の門のすぐ近くです。

らーめん屋 芳
0294-53-0404
日立市大みか町6-11-5
11:00-14:00 18:00-21:00
日曜・祝祭日定休

photo:01

日立市のラーメン屋さんは外観黒が好きな店が多いような気がするのはわたしだけでしょうか?

ちなみに、わたくし部長は新店に行くと必ず花輪を確認します♪

花輪を見るとどんな業者さんとお付き合いがあるのか一目瞭然!

普通、ここで製麺会社の名前があるのが普通なのですが・・・。

ない!!

まぁ~、気を取り直してお店に入ることに♪

ランチタイムにお邪魔したのでセットものが中心!!

でも、サイドメニューが入るほど余裕がなかったので、単品をオーダーすることに。

ランチでびっくりなのが、ラーメン一杯500円です!!

おぉ~!ワンコイン!!

確実に茨城キリスト教大学の学生を狙いに行ってますね♪

ちなみに、ちょっと豪華に行こうと思ってこいつをオーダー!!

チャーシューメン・・・850円也

photo:02

ワンコインでラーメンを食べれることを考えれば、チャーシューに350円!!

その割には腕肉に近いロース肉なのか?

意外と固めの繊維質多目の仕上がりです。

スープはチャーシューの煮汁を入れているのか?

結構、肉の旨味と鶏ガラのさっぱりした感じ♪

うん!!

迷わず胡椒投入です(笑)

以前も書きましたが、こういった食堂系のラーメンは胡椒を入れるだけで一気に化けます!!

いきなり美味しくなるから不思議です。

だったら、デフォで入れてこいよ!!

とも思いますが、それは好みのラインがありますので、個人で調整しましょう(汗)

ちなみに、チャーシューは大きすぎもせず、小さすぎもせず、昔ながらの中華そば屋のチャーシューです。

photo:03

個人的にはこういった肉はもう少ししっとり感をもって作っていただけると嬉しい限り♪

すきっ歯なので、これ系のチャーシューは繊維質が歯につまるのです(涙)

まぁ~、ここらへんはあくまでも好みのライン!!

ちゅ~ことで、仕上げに関して文句は言いません。

昔ながらの中華そばの店!!

総じてそんな印象を受けました。

ちなみに、日立ですから味噌ラーメンもオーダー!!

ねぎ味噌ラーメン・・・750円也

photo:04

おぉ~!!

250円のトッピングにしては寂しいぞ!!

もやしとネギだけで250円とっちゃまずいのでは???

せめて、もうちょっと山盛りにしてください(汗)

ネギに大量のラー油がまぶしてあるので、結構辛めに仕上がっています。

やっぱり日立は味噌が良いですね♪

もうひと味特徴があるとはまりそうです。

この味噌に関して言えば、ベースは決して悪くないと思います。

ランチタイムはワンコインラーメンで行きましょう!!

500円なら納得のお店です♪

しかも、半ライスが50円で付いてくるのも良い感じです。

photo:05

そうそう!

麺の量がけっこう多かったです♪

大食漢にはオススメです!

レジで会計しているときに、ふと発見してしまいました。

ここのお店の麺は三河屋製麺製!!

えっ?

意外とこういった中華麺らしい中華麺もラインナップしてらっしゃるんですね。。。

三河屋製麺をいま使っているのは・・・

渡来人・まるみ・極太麺ひでまるetc

特徴的な麺ばかり食べてきたので、意外でした。。。

拉麺部タイトル

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
       

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">