登龍門@水戸市千波町/地元で人気の中華料理の店で実直なワンコインラーメン♪

Pocket

どもども、いばナビ拉麺部部長です!

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/ 

台風凄く心配していましたが、なんだかあっけないほど何もなく過ぎ去ってしまいましたね。
まぁ~、何もないことはいいことなので心配しただけで済んで良かったです。

さて、そんな台風8号に世の中がざわめく中、訪れたのはここの店!!

登龍門
【店舗情報】
PC   http://ibanavi.net/shop/3634/
携帯 http://ibanavi.net/shop/m/3634/

随分久しぶりですが、ランチが超お得なお店です。

で、行ったのは夜だったのでメニューを見ると、★印がついているのはお店オススメメニューらしい♪
なんだか、どーしてもチャーハン食べたかったのでシンプルにオススメのこちらをオーダー!!

ラーメン・・・500円 

20140710-224411-81851175.jpg

実にシンプルな出で立ちですが、ワンコインは秀逸です!!
しっかり大ぶりのチャーシューも乗ってるし、ワカメもどど~んと盛られている♪
なんか好印象のワンコインラーメンです。

もちろん、ナルトも「の」の字です♪

20140710-224411-81851510.jpg

さて、スープは至ってシンプル!!
おおよそ中華の王道的な鶏スープだと思っていたんですが、結構味がどっしり重みがある。
豚の旨味もしっかり入ってて食べ応え十分です♪
もちろんハッピーパウダーもしっかり中華店らしくきいているので満足感120%ですわ!!
とっても良い感じです。

ちなみに、そんな動物系の旨味より最初に感じたのは「節」系の和出汁的なほっこりした味わい。
燻製香もするので結構良い枯節をそれも結構大量に使っているのか?
なんか凄い優しく包まれるような味わいです。

20140710-224411-81851836.jpg

麺は意外なことに細麺ではなく中太~中細の間の良い感じの太さ。
中華店ならもっと細麺かなぁ~なんて思っていたのですが、スープにもマッチングしてる麺でした。

ゆであがりは柔らかく、喉ごしを楽しみながらスープを吸った優しい味わいを楽しむ麺です。

こういった王道的ラーメンにはやっぱり定番的なこういった麺が非常に相性がいいですよね♪

ズバリ!美味しいです!!

 

で、どーしても食べたかったコレ!!

ミニチャーハン・・・400円 

20140710-224412-81852199.jpg

いいですねぇ~!!
本格中華のチャーハンとも食堂チャーハンとも違う、なんだか純和風のチャーハン♪
これ、マジおすすめです。

このお店、油を極力使わないようにしているのか、全体的にとてもあっさりした中華に仕上がっています。
このチャーハンも例にもれずそんな感じ。

だから、油でしっかりコーティングされたパラパラの中華的チャーハンではなく、オリジナリティある感じに仕上がっているのだと思うのですが・・・。
本質はどーなんでしょう?

まぁ~、ひとつ言えるのは「美味しい」ってことです(笑)

 

あと、この店に来たらこれ食べてください!!

シューマイ・・・600円

20140710-224412-81852576.jpg

5個600円はちょっとお高い・・・。
っと思うかもしれませんが、食べ応え十分のボリューム満点シューマイです。

個人的には点心は他にもオーダーしたいものなので3個で400円くらいに抑えてもらえるとうれしいかな?
まぁ~、3個でも6個でもお店の手間は同じだけかかっちゃいますから、あまりお店側としてはやりたくないと思いますが。。。
個人的にはそれだともっと気軽に頼めます♪

まぁ~、なんにせよ地元で愛される本物中華のお店です。
どうしても自分なんかは、同世代の四川厨房美さんとか炎神さんみたいな、ちょっと派手な本格中華が好きだったりしますが、昔ながらのこういった中華を食べると癒されますよね♪

ごちそうさまでした!!

20140710-224412-81852964.jpg

 

食のプロたちがオススメできる店だけを選んだ茨城ラーメンガイド!!

活龍のつけ麺がワンコイン500円で食べれるクーポン付です♪

ワングーをはじめとした茨城県内書店にて発売中!
ネットでも購入できます!!

送料&手数料当社負担です♪

【PC版】

http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/rg/

【スマホ版】
http://ibanavi.net/sp/info/rg/ 

スマホからも購入頂けます♪
しかも、先着順でお食事券プレゼントしちゃいます!!
どこのお食事券かは買ってからのお楽しみ♪

このお得感!絶対後悔はさせません!!

Pocket

中華そばことぶきや@茨城県水戸市/交通事故から復活!人気店の定番つけめんを頂戴♪

Pocket

どもども、いばナビ拉麺部部長です!

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/ 

で、きょうはココ!!

中華そば ことぶきや
【店舗情報】
PC   http://ibanavi.net/shop/2311/
携帯  http://ibanavi.net/m/shop/2311/

ことぶきやの推しはなんといっても自家製麺!
そんな自家製麺を味わうなら・・・
やっぱりつけ麺です♪

とんこつラーメンほむらの店主も唸る美味しさの自家製麺が自慢です。

つけめん(ライム付)・・・830円

20140625-153639-56199095.jpg

しかし、相変わらずの安定感あるビジュアル!!
クルマが全損になる交通事故の被害に合い、しばらくお店を休んでらっしゃいましたが無事再開。
現在は昼のみ15時までの営業で調子を見ながらオープンしてらっしゃいます。

とりあえず驚いたのは「嫁」がショートにしていたこと!!

おぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!
もう年上には見えないぞ!!

まぁ~、そんなラーメンとは関係ない話は置いといて、相変わらずのビジュアルの美しさにキュンキュンしながらひと口目を頂くことに!!

20140625-153639-56199463.jpg

スープは以前から鶏から豚骨よりになって、あっさりとした後味と、中味にはしっかりとコク味を持たせてくれています。
だから中濃って言葉がぴったり♪
濃すぎず、薄すぎず、こってりしすぎず、あっさりでもない・・・
中途半端っていう人もいるかもしれませんが、満足感がしっかりあるので、中途半端感はありません!!

20140625-153639-56199793.jpg

でもって、件の自家製麺!
ことぶきやは通常、ひと晩寝かせてから麺を提供するのですが、この日は予想以上に昼間混雑してしまい、当日の朝作ったばかりの麺が登場!!

おっ♪

これはこれでブリンブリンしてて美味しいかも!!
食感&弾力ともに段違いの若々しさ!!
確かに小麦の味がしっとりと落ち着いて粘りのある兄貴もいいのですが、これはこれで好きな人いるかも?

お昼を外してこの打ち立て麺を食べにでかけるのもいいかもしれませんね♪

20140625-153640-56200127.jpg

ちなみに生肉好きの店主が作った攻めすぎるくらい攻めている低温レアチャーシュー!!!!!!!!!!!

すげぇ~レア感だぜ!!

でもきちんと芯温上げているそうです。
まぁ~、食感は完全に生ハム状態!!
これは美味しいですよね。

もちろん、最後まで卓上コンロで熱々大満足!!

らさに、満足するために最後は割スープで〆ましょう。

20140625-153640-56200470.jpg

ちょっと味薄めに仕上げると、スープの美味しさがよくわかります。

20140625-153640-56200790.jpg

 

 

ごちそうさまでした!!

 

食のプロたちがオススメできる店だけを選んだ茨城ラーメンガイド!!
ことぶきやのクーポンも付いています♪

ワングーをはじめとした茨城県内書店にて発売中!
ネットでも購入できます!!

送料&手数料当社負担です♪

【PC版】

http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/rg/

【スマホ版】
http://ibanavi.net/sp/info/rg/ 

スマホからも購入頂けます♪
しかも、今月ネット通販した方には特典付き!!
特典内容は買ってからのお楽しみ♪

このお得感!絶対後悔はさせません!!

 

Pocket

らあめん天天@茨城県水戸市/特製魚こくらーめんがどーしても食べたくなって♪

Pocket

どもども、いばナビ拉麺部部長です!

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/ 

本日の一杯はココ!!

らあめん天天
【店舗情報】
PC  http://ibanavi.net/shop/2976/
携帯 http://ibanavi.net/m/shop/2976/

最近、あまりラーメンを食べれない状況なんですが、ちょっと前にどーしてもこいつが食べたくなってしまい・・・。
天天さんへまっしぐら!!

特製魚こくらーめん

20140225-183916.jpg

しかし、この店のラーメンはいつみてもきれいだ!!
ビジュアルで不満を持つことはまずない!

写真を撮る立場からすると、彩はもちろん、コントラストをきちんと考えられた配置だったり 具とスープのバランスだったり・・・

とにかく隙がない!!

20140225-183926.jpg

で、スープから♪
もちろん言わずもがなな魚介感にまずは口福を覚えます。
煮干しの味、節の味、ひとつひとつの個性を感じることはできるんですが、全部がきちんと一体感を持っている。
味の密度は高いんだけど、突出することなくまとまりがある。
いろんな意味でお手本となるべき味の構成にまずは脱帽します。

塩分はやや強めに設定されていますが、それでもダシが濃いのでまったく問題ありません!!

20140225-183933.jpg

麺はもちろん自家製麺。
券売機の横にある製麺室で毎日ご主人が作っています。
特筆はなんといってもこの麺のカドがしっかり残る食感と風味。

もっちり感を残しつつ、この切り刃の角をしっかりたったままゆで上げる麺を作る・・・。
これってあまりないんですよね。
いろんなラーメン屋さん取材をしていますし、いろんなラーメンを撮影していますが、このエッジが立った麺ってほとんど皆無!!
これだけ見た目にもきれいな麺って県内だと数か所くらいしかないですね。

もちろん、強いスープに合わせるように麺の小麦感も立たせています。
正直、繊細すぎるスープにはまったく合わないんじゃないかというしっかり食べ応えのある麺です。

20140225-183940.jpg

で、特筆したいもうひとつの点はこのチャーシュー!!!!!!!!!

マジ豚の臭さではなく風味を残しつつ肉の味もしっかりと閉じ込める。
どこか、スープとフィットする感じも不思議ですが、全体のまとまり感がやっぱ半端ないです。

もちろん、これだけのクオリティの店になればいろんなチャーシューを提供できると思いますが、以前からのこのチャーシューを守り続けるのも店主のこだわり。
美味しいものをひとつだけ!
しっかり自信を持ってすすめられる品質で提供する・・・。
そんな意思を感じます。

というわけで、スープを満喫するならチャーシューが多すぎるのも難有かもしれませんが、個人的にはこのチャーシューをガツンっといってもらいたいですね♪

 

ちなみに、これオススメです!!

放し飼いの玉子かけ御飯 

20140225-183950.jpg

前にも書いた気がしますが・・・

20140225-183957.jpg

まずは白米の上に玉子のっけます

20140225-184003.jpg

ごはんと卵をまんべんなく混ぜてからお醤油です!

これで味が全然変わります♪
お試しあれ!!

20140225-184011.jpg

 

らぁめん天天ものってます!!
食のプロたちがオススメできる店だけを選んだ茨城ラーメンガイド!!

ワングーをはじめとした茨城県内書店にて発売中!
ネットでも購入できます!!

送料&手数料当社負担です♪

【PC版】

http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/rg/

【スマホ版】
http://ibanavi.net/sp/info/rg/ 

スマホからも購入頂けます♪
今月ネットで買った人にはいいことあるかも?

Pocket