ラーメン大高山@つくば市上横場/ラーメン激戦区上横場で新作登場!大高山氷山-2℃へ!!

Pocket

どもども

いばナビ拉麺部部長です!

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
 

茨城県の美味しいラーメン情報はココ!!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://ameblo.jp/ibarakiramen/entrylist.html

【公式】部活動報告!START
いばナビ拉麺部 部長の部活動日誌
http://sc.ibanavi.net/sc02/


本日はこのお店!!

深夜11時半までやっているので、水戸からエイッと思ってから出発しても間に合います♪

ラーメン 大高山
電話非公開
つくば市上横場2431-5
11:30-1430 18:00-23:30LO
火曜定休

で、2杯目はラーメンアーティストが贈るもうひとつの作品!!

大高山 氷山(-2℃の海藻麺) ・・・ 800円

{3C448A0D-5A64-4C3F-9135-4D4736A833DA:01}

うん!!

まぁ~、予想はしておりましたが、冷やし中華のカキ氷かけ麺♪

数年前から筑西の太鼓判亭でやっているアレですね。

しかし、盛り付けは大高山の名の通り、天高く頭をつきん出るように高々としています。

ビジュアルはSoNiceですね♪

{7C3BDF8A-E43A-47CA-98D9-B4478744815F:01}

スープはこんな感じ!!

ゴマドレッシングのようなゴマダレが麺の下に敷かれています。

カキ氷が解けて調度よくなるように、初期設定はかなり濃厚の濃い目!!

そのままではちょとくどいかなぁ~と思うのですが、これがカキ氷と一緒になると非常にGOOD♪

{241F3371-6081-4FEB-9846-4A670129AE31:01}

麺は、たぶん菅野製麺のクロレラ麺。

夏場になると出てくる特製麺です。

これって冷水で〆たときのキュッとしまった感覚と見た目の瑞々しさが良い感じですよね。

しっかり麺も長くて乱流麺とは対照的な一杯ですね(汗)

{D5FB5BE4-B38F-4850-BE33-5D75095E96E5:01}

カキ氷にはトマトのピューレ感をそのまま凍らせて、フードプロセッサーで粉砕したようなトマト味のカキ氷がトッピング♪

これが非常にトマトらしくてナイスです!!

-2℃といううたい文句でしたが、冷たさで言うと、正直太鼓判亭のあの寒さには適いません(汗)

でも、夏らしさということならば緑藻麺を使っていたり、トマトの酸味があったりなどして、大高山の方が夏らしい♪

こりゃ~、旨いですわ!!

そうそう、今回残念なことが・・・。

鉄板サイドメニューということでコイツをオーダーしたんですが・・・。

菅野製麺所さん家のぎょうざ ・・・ 190円

{F6D90E3A-F88D-4EA6-B632-24F33066988B:01}
餃子としてのビジュアルもそうだが、焼油がいまいち・・・。

正直、最近この手の油を使っている店が多いようですが、なんか工業用油みたいなニオイがして相当風味を損なっていると思います・・・。

で、味もそうなんですが、餃子の提供がラーメンを食べ終わって数分経ってからってのが至極残念。。。

もう、なんか食事終ってからおかず出されても・・・。

オペレーションを見ている限り、ひっくり返すときしっぱいしたみたいなんですが・・・。

それならそうと、きちんと「失敗しちゃったんでもう1回焼くんで待ってください・・・」ってひと言あってもいいのでは?

まぁ~、きちんとオーダーしたものをきちんと提供してくれているので、商売上問題はないはずではあるが・・・。

全部つまみが出てきてからビールが出てきた感じだよね(涙)

{97077033-BB94-4D3D-9EA9-3CD5B191BCC7:01}

まっ!ラーメンは旨いので♪

ちなみに、9/9に新作が登場予定らしい♪

{E203B5CB-C2C2-457D-825E-3DEDE7091A9F:01}

大高山ヘルシーってなんだ???

ベジポタか?

それとも麺ともやしが逆になるのか?

油まったく使わない良温みたいなラーメンだったりして♪

Pocket

ラーメン大高山@茨城県つくば市/売り切れ御免!限定2品のうちのひとつ♪特製つけめん(乱流麺)

Pocket

どもども

いばナビ拉麺部部長です!

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
 

茨城県の美味しいラーメン情報はココ!!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://ameblo.jp/ibarakiramen/entrylist.html

【公式】部活動報告!START
いばナビ拉麺部 部長の部活動日誌
http://sc.ibanavi.net/sc02/

きょうは、武蒼の店長・マリオ氏のブログできになったのでココへ!!

ラーメン 大高山
電話非公開
つくば市上横場2431-5
11:30-1430 18:00-23:30LO
火曜定休

店頭にはこんな看板が立ってます♪

{6920F049-A764-499A-BE58-A011F998376A:01}

「商品」を「作品」という感じ♪

ラーメンアーティストとでも評したい!!

で、今回はこちらをオーダー!!

特製つけめん(乱流麺) ・・・ 950円

※写真は並盛(200g)!大盛(300g)を同料金で選択可!

{5893F8CA-D7F9-4D46-A0BC-B461276945CE:01}

・・・。

ビジュアルはなんかイマイチ。。。

美しくはないです(汗)

{E3E10396-3126-4CCE-9E17-6D86628B8E86:01}

スープはJ系らしくドロッとはしておらず、でも旨味は濃厚!!

粘度ではなく濃度を求めているところは、新しいつけ麺のスタイルになっていくのでは!?

スープの表面にびっくりするくらい油が浮いてくるのなかぁ~?

なんて想像してたんですが、決してそんなことはなく、意外なほどストレートにスープの旨味で勝負!!

基本スタンスとしては骨と肉の旨味!!

でもって、魚がサポート♪

旨味は強いのに、あまり粘度がないから、意外なほどスルスルといけちゃうのが凄いナイスかも!!

で、トッピングの魚粉をスープに溶かすと魚粉パワーで味は激変!!

個人的には魚粉を入れる前の方が動物系の素直さが際立って良いと思いのですが・・・。

別皿で提供して欲しいというのが正直なところ。

魚粉の塩分が強いのか、かなり塩辛くなってしまいます。

醤油カドというよりは塩カドが立っているというのが正直な感想です。

でもね♪

魚粉に酸味は少なく、魚の生臭さもあまり表に出てこない!!

これ、凄く良いです♪

食べにくいと思っていたけど、凄く食べやすい!!

良い意味で期待を裏切られました。

魚粉がのって画一的なつけ麺なのかなぁ~って色眼鏡をかけてしまった自分が恥ずかしい(汗)

{744C6579-52DA-4417-8780-CF2ED5300F35:01}

でもね・・・。

麺はイマイチ!!

全粒粉を使っているからなのか?それとも洗いが雑なのか?

とにかく麺がブチブチ切れてすすれない・・・。

短いものは10cmくらいにブチブチ切れて、つけ麺というよりはペンネかなんか、ショートパスタを食べているみたい・・・。

これは、中華麺としてはいまいち。。。

ただでさえ、スープに粘度がないのに麺がこれだけ短いとねぇ~!?

で、全粒粉が結構入っているみたいですが、小麦の香りの開き方がイマイチ!!

これ、正直なところ残念でなりません。。。

スープに麺が完全に負けている感じです。

乱流麺ではなく、普通の麺で食べるほうがたぶん美味しいと思います♪

{D950976E-61B2-403A-99D3-73D24768CFDC:01}

トッピングの鶏チャーシューは煮込みすぎてなくて美味♪

これ良いですね。

これでバラチャーとか入ってるとくどそうですが、チャーシューがこういった意味で箸休めになるのは嬉しい限りです。

{22EA87CD-8287-41E7-A071-ED796656A7FF:01}

ちなみに、魚粉は鰯煮干しが中心なのか?

後は鰹中心か?

味が強いので宗田節かも?

まぁ~、嫌な酸味や臭味が少なくてこれはありですね♪

{98E9AE5A-507D-4904-8D5B-B3483519DD14:01}
Pocket

スタミナラーメンがむしゃ@茨城県つくば市/茨城のご当地ラーメンスタミナラーメンを食す!!!!

Pocket

どもども

いばナビ拉麺部部長です!

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
 

茨城県の美味しいラーメン情報はココ!!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://ameblo.jp/ibarakiramen/entrylist.html

【公式】部活動報告!START
いばナビ拉麺部 部長の部活動日誌
http://sc.ibanavi.net/sc02/

最近、ずっと本家筋のスタミナを食べてなかったので、なんだかそろそろ自分をリセットするために♪

行ってきました!!

スタミナラーメンがむしゃ
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

http://ibanavi.net/shop/283/

スタミナ冷し ・・・ 700円

{60AAE6F2-E3B2-40BC-8EBC-6BC831FF4AE9:01}

いやぁ~!!これですよコレ!!

店主・鈴木さん自ら振ったカシラ!!

そうそう♪スタミナラーメン業界では、麺の上に乗る甘辛あんのことをカシラと呼びます。

カラメル色のこのカシラのでき具合がスタミナの美味しさを決めるといっても過言ではありません。
{9822E978-D4A9-4A84-8D2C-A67CB499F57A:01}

ちなみに、がむしゃのスタミナラーメンで特筆したいのはこのレバーの扱い!!

レバー臭さが全くないと言ったら嘘になりますが、そのにおいが極端に少ないのが特徴。

素揚げだけなのにここまで均一にレバーの食感と味わいの統一できるのは本家松五郎にも劣らないポイントです。

そんでもって、いま時期はキャベツがかたく美味しくない季節!!

キャベツが美味しいと、誰が作ってもそこそこ美味しくなります。

キャベツが美味しくない時期にしっかり美味しいスタミナを作れる腕!!

それがスタミナ職人に求められる技!!

それが秀でています >>> がむしゃ!!

{6C3AFC5B-5DB2-4BB7-B3B8-643FDB90B49F:01}

麺はどこかの製麺所に特注で作らせている専用麺です。

現在は松五郎・がむしゃ・ばしゃやでしか使ってないと思います。

製麺所の名前はトップシークレットらしいので秘密です。

とにかく、こだわったのは麺を洗うときにしっかりと切れず、もちっとした食感をキープできる麺。

それでいて、ガツンとカシラを絡めとり、カシラに負けない小麦感を出すこと!!

全く持ってわがままな要望ですが、そのわがままに応えられたのがこの製麺所だけだったのだとか・・・。

個人的にはかつての川﨑製麺の麺も好きだったのですが、こちらの組み合わせを食べたければ、日立の三四郎がオススメですね♪

実ははじめて注文するコレ!!

半チャーハン ・・・ 400円

{CF1CC67E-BEAA-4F59-BC49-E0B8B8DD2632:01}

うまいですわ♪

夏味仕様でやや塩分強めですが、これは旨い!!

{6338044F-AEDD-4BE7-AF1A-4F3E99357397:01}

それ以上に感動したのがこのスープ!!

これ、すげぇ~旨い!!

スタミナラーメンの基本熟成を極めているがむしゃ!!

松五郎が魚介系に強く振ったのに対し、しっかり動物系の旨味を中心軸において熟成進化を果たしています。

総本山であることにあぐらをかくことなく、スタミナラーメンの新しい可能性をさぐっている松五郎・・・。

でもある意味、松五郎よりもスタミナラーメンらしいスタミナラーメンを作っているのはがむしゃかもしれません。

まぁ~、そんなこともあってがむしゃにリセットにきたんですけどね♪

美味しかったです!!

ごちそうさまでした!!

Pocket