龍神麺@茨城県桜川市/濃厚とんこつ醬油のお手本!熟成豚骨醬油らーめん♪690円也!!

Pocket

どもども、いばナビ拉麺部部長です!

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/ 

さて、きょうはココ!!

龍神麺
【店舗情報】
PC   http://ibanavi.net/shop/2234/
携帯  http://ibanavi.net/m/shop/2234/

そうです!天辺ダッシュカンパニー誕生の地!!
真壁エリアで不動の人気を誇るこの店♪

龍神麺です♪

いま話題のつくば製麺はこの龍神麺の裏手に工場があります♪
でも、この秋くらいに工場は完全移転!!
より本格的な製麺工場を作って業務拡大をはかる予定です。

さて、この店、メニューが豊富すぎていつも何を頼むか迷うのですが・・・。
隣の人がこれを注文してたので、マネしてみました(笑)

熟成豚骨醬油ラーメン・・・690円

20140520-162116-58876990.jpg

これまた来ました濃厚そうなスープです♪
龍神麺っていうと、やっぱりこのエリアで本格的なつけ麺が食べれる貴重な店!!
って感じなんですが、個人的には昔懐かしい龍神らーめんか、この熟成豚骨がオススメ♪
あっ!!でも、坦々麺も旨いんだよなぁ~♪
なんて、考えているといつも頼めなくなるわけです。

ちなみに、この日は休日だったのですがファミリー連れ満載で行列が外まであふれておりました♪

20140520-162117-58877232.jpg

で、スープはこんな感じ!!
グループの龍郎のスープを極々上品に仕上げて優しくしたようなスープ!
豚の旨味はそこそこ強烈ですが、カエシのおかげで優しくマイルドにしあがっています。

もちろん、表面にかけられた香味油でこってり感も演出!
やりすぎない感じがほどよく美味です。

20140520-162117-58877468.jpg

でもって、龍神麺最大の特徴たる麺!!
大きなローラーで時間をかけて圧着するのでとにかく他社の麺と比較してつくば製麺の麺は中心部分の歯ごたえが半端ない!!

しっかり茹でてあって歯ごたえがあるのはそのためです。

でもって、この細麺・・・。
そんな特性を活かしてか、麺をしっかりスープが吸うような設定になっています。
麺ももちろんスープを持ち上げるのですが、デフォルトとして麺にスープがしっかり染み込んでいる。

だから、麺自体にもしっかり味が染み込み、とにかく味のメリハリが良い!!

スープと麺のウェルバランスがとれているお手本のような感じです♪

でも、そんな良いできのラーメンでもどーしてもご飯と一緒に食べたくなってしまうのは白米好きの日本人の性なんでしょう・・・。
追加したのはコイツ!!

ぎょうざセット・・・+330円 

20140520-162117-58877706.jpg

龍神餃子は下味がしっかりついているので醬油もラー油もつけずにそのままどーぞ♪
さっぱり食べたい人はお酢だけかけてがオススメです!!

麺と白米のコンビネーション!!
やっぱり最高ですよね♪
とくにこういった食べ応えのあるラーメンのときはついつい・・・。
ラーメンはおかずです!!
なんて気分になっちゃいます♪

基本に立ち返る!
そんなときに龍神麺・・・おすすめです♪

20140520-162117-58877938.jpg

 

20140520-162118-58878174.jpg

そんな龍神麺でも販売しています♪

茨城ラーメンガイド!!

ワングーをはじめとした茨城県内書店にて発売中!
ネットでも購入できます!!

送料&手数料当社負担です♪

http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/rg/

 

Pocket

つけめんTETSU壱の木戸@茨城県水戸市/新作登場!まぜそば850円!!

Pocket

どもども、いばナビ拉麺部部長です!

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/ 

で、きょうはココ!!

つけめんTETSU 壱の木戸
【店舗情報】
PC   http://ibanavi.net/shop/2719/
携帯  http://ibanavi.net/m/shop/2719/

ちなみに、昨日も紹介した梅鰹つけめんを食べに行ったんですが、なぜか未知なるメニューを発見したため、自然と手がこのボタンを押していました!

まぜそば・・・850円

20140522-143254-52374183.jpg

おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!
ジャンク!!

提供前に「ニンニク入れますか?」と尋ねられます・・・。

この瞬間、このメニューが二郎系であることを察知します。

20140522-143254-52374560.jpg

提供されるのはどんぶりだけでなく、このタレも添えられます。
事前にまぜまぜして提供してくれる店も好きですが、麺にあまりタレを吸わせたくない店はこうやって提供すればより塩味を控えめに食べれるのでは・・・?
ちなみに、この壺の中に入っているのは生卵と背脂に醬油タレです。

しっかり生卵を溶いて使うようにスタッフさんから指示があります。

20140522-143254-52374858.jpg

で、ぐるんと麺にかけてみると・・・。
おぉ~、ジャンク!!!!!!!!!!!!

強烈な見た目です。
美味しそうな背脂がブロックでゴロゴロと麺の上に流れ込む姿はシズル感たっぷりで、脂好きをキュンキュンさせてくれます♪

どこかの健康飲料のCMで美味しいものは「糖」と「油」でできていると言ってましたが 、まさにそんな感じです!!

20140522-143255-52375225.jpg

でもって特筆はこの麺!!
どうしても、こういった太麺を使うことを想定すると、つけ麺と同じ麺を使いそうですが、TETSUはこだわり、専用麺を用意します。
二郎系らしいゴワゴワの食感が強い麺を使用することで、よりこってりタレとの相性を上げています。

こりゃ~、たまらんくジャンクで美味いや!!

これは癖になりますね!!

そうそう、サイドはこれがオススメです!!

肉汁茹でぎょうざ・・・330円

20140522-143255-52375537.jpg

うん♪
期待を裏切らないお味です♪

感謝!!

20140522-143255-52375852.jpg

TETSUのお得なクーポンついています♪
茨城ラーメンガイド!!

ワングーをはじめとした茨城県内書店にて発売中!
ネットでも購入できます!!

送料&手数料当社負担です♪

http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/rg/

 

Pocket

つけめんTETSU壱の木戸@茨城県水戸市/期間限定!梅鰹つけめんはじめました♪

Pocket

どもども、いばナビ拉麺部部長です!

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/ 

で、本日はココ!!

つけめんTETSU 壱の木戸
【店舗情報】
PC   http://ibanavi.net/shop/2719/
携帯  http://ibanavi.net/m/shop/2719/

店長さんからお電話を頂き「去年もやった水戸店限定をはじめます!」という知らせを受け!!
行ってきちゃいました♪

買収騒ぎで一時騒然としましたが、粗方体制は変わらず、同じスタッフで同じ味を出せるというTETSU!

水戸駅のらー麺街道ではひとり勝ち状態の人気ですからね♪

で、はじまった限定はコレ!!

水戸と言えば、やっぱり梅でしょ♪

梅鰹つけめん・・・910円

20140522-143150-52310035.jpg

えっ???
ただのつけめんじゃん!!
そう思った方・・・。

実は違うんです!!
食べて頂ければわかります♪

20140522-143150-52310313.jpg

昨年も観梅の時期に合わせえて登場したこの限定メニューですが、今年も昨年の人気を受けての再登場!!
ポイントはやっぱり店名にもなっている「壱の木戸」の由来である偕楽園をオマージュしているってことでしょうね♪

つけ汁は基本、TETSUのつけ麺を踏襲していますが、ポイントは麺の方です♪

20140522-143150-52310599.jpg

実はこの麺!
梅肉ソースがまぶしてあります。

基本的には昨年を踏襲していると聞いていますが、実食してみて感じたのは、梅のエッジが凄く立ってて美味しかった点!!

これ、凄くGOODポイントです。

つけ麺っていうとどうしても、後味が甘ったるくて、量を食べるには食べ飽きちゃうんですがこの梅の酸味が食欲を刺激して、口を毎回さっぱりさせてくれるんです!!
現在、つくば市でご当地ラーメン作りの機運が高まっていますが、これは凄く参考になるなぁ~っと感心♪

昨年よりもダイレクトに感じる梅の酸味が凄く好印象です。
もちろん、昨年と変わってないと言われているので、自分の錯覚かもしれませんが、とても良いです♪
ちなみに、同行したおやつぶちょーは、鰹節がもうちっと細かい方が食べやすくてうれしいなどと言ってましたが、節の香りを味わうならこっちのほうが良いかも!?
とは個人的に思います!!

20140522-143150-52310882.jpg

チャーシューもしっかり肉感あって食べ応え十分!
かなり良い感じですね♪

ちなみに、このつけ麺はとりあえず梅の実がとれる6月一杯くらいを予定しているとか!?
人気があれば期間延長するかもしれないので、美味しいと思ったら白いTシャツの店長さんに嘆願してみてください(笑)

そんでもって個人的に推しのサイドメニュー!!
名物!肉おこわ・・・160円

20140522-143151-52311216.jpg

ネギが重いんで、いつもネギ外して食べちゃうんですが、コレ美味しいです♪
なんか落ち着ける味というか・・・。
これを店で作っていたらすげぇ~なぁ~って思いますが、美味しいものは美味しいので余計な詮索はしないにしましょう♪

もっちり感といい、塩梅といい、良い感じです!!

20140522-143151-52311601.jpg

TETSUのお得なクーポンついています♪
茨城ラーメンガイド!!

ワングーをはじめとした茨城県内書店にて発売中!
ネットでも購入できます!!

送料&手数料当社負担です♪

http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/rg/

Pocket