【新店OPEN2/13】麺屋鉄風-teppu-@茨城県水戸市/エクセルみなみらー麺街道に進出!初の地元店は『鶏骨』!!

Pocket

どもども、いばナビ拉麺部部長です。

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/ 

昨日、JR水戸駅ビルのエクセルみなみ4Fにあるらー麺街道に新店がOPENしました。
先般、twitter( https://twitter.com/ibaraki_ramen )でも ご報告したとおり、東海村のとんこつラーメンの雄・鉄風が水戸進出です!

麺屋 鉄風 -teppu-
029-300-1266
水戸市宮町1-7-3エクセルみなみ4F
11:00-22:00
年中無休

一本気の居抜きに入店することになったこともあり、お隣はなんつっ亭・・・。
というわけで、濃厚とんこつスープがかぶってしまうので、鉄風宮町スタイルでは『鶏骨』がコンセプト!!
もちろん、鉄風ならではの高濃度感は保ちつつの一杯です。

で、オーダーしたのはやはり定番であろうこの一杯!!

 煮出シ鶏骨醤油梅おろし・・・880円 

20140213-205531.jpg

完全に乳化した鶏油!
見るからにしてねっとりと麺に絡みつきそうなスープ♪
まるでポタージュを思わせる優しい黄色をおびたクリーム色!!
文句なしの鶏白湯です。

20140213-205540.jpg

事実、スープにレンゲを入れてみれば、スープの向こうのレンゲはまったく見えないほどの白濁感!
こりゃ~、凄い期待できます!
事実、ひと口すすってみると、口中に広がる鶏感!!
県南には龍介や鶏々など鶏白湯の人気店が続々と登場していますが、県央エリアではまだまだ十分とはいえません。
ですが、これほどまでの濃厚さとOPENしたばかりにも関わらず安定感のある鶏白湯は県央エリア初かもしれません♪
看板に書いてある通りかどうかは分かりませんが、確かに感じる新鮮な鶏感は素敵な味わいです。

20140213-205549.jpg

で、麺!!
個人的には東海村の鉄風で使っている極細麺でくるのかと思いきや、安定感のあるぶりんぶりんした中細麺♪
これはちょっと意外な組み合わせです!
でも、決して悪くない・・・。
というよりは、ねっとりとしたスープを踊るような弾力のある麺で、のど越し良く食べさせるのはありだと思います!!
この組み合わせ・・・良いかも♪

20140213-205607.jpg

で、低温の鶏チャーシュー!
個人的には下に見える豚チャーシューは必要ないんじゃないかと思うんですが、チャーシューのつけダレの味がスープに加わると、それはそれで甘味が増して良かったりします♪
これまたいい感じです。

でもって、宮町スタイルの決定版!
この味変アイテムがまた凄い!!

20140213-205616.jpg

「梅」と「大根おろし」というと、千代田のがんこやかるがんを思い出しますが、鉄風のものは全く違ったコンセプト!
やっぱり梅まつりの時期ですしね♪
昨年は同じらー麺街道のTETSUさんが、梅まつりの開催時期に合わせて「梅つけめん」を提供していましたが・・・。
今年は鉄風宮町スタイルがその任を担ってくれそうです♪

で、この梅おろしの何が良いかっていうと、梅肉の中に紫蘇漬けが入っているところ♪
これ、凄くないですか?
従来のラーメン店の味変アイテムって、基本的に塩分や香辛料で変化をつけて、香りは二の次なものがほとんど・・・。
その中にあって、香りに変化をつけて爽やかさを演出するのって、柑橘類くらいしかなかったように思います。
この梅おろしはドラスティックに味・香りともに変化を与えてくれる味変アイテムだったりします♪

個人的におすすめの食べ方は、梅肉と大根おろしを器の上で混ぜ混ぜして・・・。
最初はレンゲの上に乗っけて、麺の上にちょこんと乗っけてひとすすり♪
半分くらい梅おろしを使ったらスープに投入して全体を味変!!
これ、最高ですわ!!!!

ちなみに、鉄風ですからサイドメニューにも抜かりなしですわ♪

チキンタルタル丼・・・280円 

20140213-205625.jpg

これ、めっちゃ良いです!!
正直、ボリューミーすぎてラーメンと一緒に食べるには勇気がいりますが・・・。
とにかく塩梅が良い!!
ラーメンってどーしてもしょっぱいものなので、再度メニューまでガッツリしょっぱいと、正直食べづかれてしまいます。
でも、このタルタル丼はみためジャンク感満点ですが、案外塩分抑え目♪
だから、最後まで美味しく頂けちゃいます♪
ちなみに、どんぶり自体の塩分控えめなので、他のサイドメニューと一緒にしてごはんがわりで食べても美味しいかも!?

これ、水戸に出張できたらサラリーマンのみなさん!
これからおひとり様用モツ鍋やモツのから揚げなども登場するかもしれないらしいので・・・。
一杯ひっかけて、ここで〆るなんて最高の楽しみ方できるんじゃないでしょうか?

おすすめです!!

ごちそうさまでした。

20140213-205638.jpg

20140213-205649.jpg

Pocket

王道家直系!家系ラーメン熊田家@茨城県つくばみらい市/ガツンと濃い味!しっかり旨い家系らーめん♪

Pocket

どもども、いばナビ拉麺部部長です。

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/ 

きょうはココ!

月刊オートガイドのラーメンカタログで取材を調整したんですが、取材日程とOPEN日が合わずに断念したこの店!

王道家直系
家系ラーメン 熊田家
0297-44-6644
つくばみらい市細代538-1
11:00-14:30 17:30-21:00
月曜定休

もちろんオーダーしたのはちょっと贅沢なこの一杯!

チャーシューメン ・・・ 750円

20140128-125850.jpg

一見してビジュアルから容易に想像できますが・・・。
そう、ここのラーメンはかなりしょっぱいっす!!
王道家に行ったことのある人なら、よくお分かり頂けると思うのですが塩分かなり強め!
カエシもかなり強めです!

家系ラーメンの本場神奈川県でも家系が二極化してきたのはしばらく前の話。
より旨味を求めて、スープを徹底的に乳化させどんどんマイルド感を追求していった進化系!
そして、インパクトを求め、ライスとの相性を模索していった結果、塩分濃度を強め、分厚い仕上がりのスープにたどり着いたインパクト系!
どちらの家系も人気ですが、ここ熊田家は確実に後者の部類に入るかと・・・。

20140128-125905.jpg

事実、スープにレンゲをいれてみれば、そのスープの濃さと醤油感の濃さが見てとれます。
で、ひと口すすってみると・・・。
あれ!?
予想していたよりも随分塩分が強くない・・・(汗)
まぁ~、それでも普通の家系のとんこつ醤油ラーメンから比べればしょっぱいのですが、許せる塩分感です。
それもこれも、しっかり旨みがスープに溶け込んでいるから♪
これは旨味も厚いし塩分のインパクトもほどほどに良い感じです。

20140128-125919.jpg

麺は王道家から続く自家製麺かな?
かん水のパリッときいた家系独特の少加水麺というよりは、加水率もあまり低くせずもっちり感を持たせながら、かん水もやや抑えた仕上がり。
断面が長方形になる平打ちと呼ぶには、それほど平打ち感はありませんが、表面積が多くなる麺です。
縮れはなくストレートですが、ひねりが入っているように見えるのは切り歯のせいでしょうか?
これ、とても特徴的・・・。
なによりスープの持ち上げる量が半端ないのでインパクトのあるスープをさらに引き立てています。

頼んどいてていうのもなんですが・・・。

半たまごまぶし ・・・ 100円

20140128-125936.jpg

味のついてないライスがおすすめです。
もちろん、これはこれで美味しいのですが、ごはんものを味付きのにすると逃げ場がないです・・・。

20140128-130000.jpg

そうそう、これ変な豆板醤より美味しいです♪
めっちゃおすすめ!!
龍郎ムカ着火ファイアーにも入ってました♪
個人的にも家で愛用しています。
鍋なんかのスパイスに最適です。

・・・ってかここも三和か♪

20140128-130015.jpg

 

 

Pocket

【NEW】らあめん喜元門サイエンス大通り店@つくば市上横場

Pocket

どもども!!

 

皆さんこんにちは!!

いばナビ拉麺部部長です。

いままでは、ツイッターやアメブロなどでライブなインフォメーションを投稿していましたが、本日より新しいブログを立ち上げることになりました。

そんな第1回目の記事を飾るのは、やはり名実共に茨城の人気店・らあめん喜元門です。

らあめん喜元門といえば、小美玉からスタートし、つくば市東光台に移転。

道路拡張のために小美玉本店が立ち退きを命ぜられ、研究学園駅すぐ近くにある、現在の店に本店が移転。

さらに、ラーメンフリークと呼ばれる特化した人たちだけでなく、家族にも気軽に食べて欲しいとの想いから、たロードサイド店であるサイエンス大通り店をOPENするに至りました。

というわけで、今回はそんならあめん喜元門サイエンス大通り店をご紹介したいと思います♪

 

らあめん 喜元門 サイエン大通り店

029(836)6608

つくば市上横場273-6

11:30~14:30LO / 17:30~21:00

無休(不定休有)

 

そんな喜元門サイエンス大通り店では、喜元門初となる味噌らあめんが楽しめるのが最大の特徴!

中でも、わたくし部長がイチ押しするのはこの一杯!!

海老風味味噌らあめん ・・・ 840円

 

いままで、数多く限定を排出している喜元門でも、ボクの記憶では味噌を覚えていないことを考えるとこれは脅威!!

事実、味噌には店主も深い主入れがあり、皆に喜んでもらいたくて用意したとのこと。

喜元門の味噌ラーメンと聞いただけで、一食の価値があります。

ただ、喜元門というと、余分な旨味を引き算するように、排除していき、ひとつの旨味を磨き、そこに、優しく布を覆うように旨味をふわっと飾り立てる・・・。

引き算の味作りでありながら、どこかアクセントを加える。

そんなラーメンが持ち味・・・。

その中において、味噌という強烈なファクターは全ての素材の持ち味を味噌で隠してしまいそう・・・。

しかし、そんな心配も、ひと口スープをすすれば必要がなかったことを知ります。

濃厚魚出汁のベーススープを基本に、味噌感を立たせた味噌ダレを合わせる!

しかし、スープが味噌に覆われるのではなく、味噌の中で魚介ダシが主張してくるのです。

この仕様に仕上げたのは凄いこと!!

味噌にあってスープの下地をしっかり感じさせるなど、喜元門が喜元門らしくいる一杯なことには間違いありません。

そして、味噌を頼むなら、是非この海老風味をオーダーすることをオススメします。

スープの上にかけられた海老油がとても良い仕事をします。

極上の甘エビのアラ汁を飲んでいるかのような、味噌の中に煌く海老の存在感!!

まさに至宝♪

そして、もうひとつ特筆したいのが活龍グループと提携して提供が開始した特製麺の存在です。

いままでの喜元門は自家製麺にこだわり、それが持ち味でした。

しかし、巨大な製造工場を持っている製麺所にはどうしても及ばなかった安定感・・・。

これが活龍グループの特注麺を使うことで見事にクリアーされています。

加水率をちょっと高めにした中太麺は麺量約170g!

伸びにくいながらも初期のスープの吸い上げ非常にスムーズで、麺自体にスープの味が乗り移り絶妙な設定!!

もちっとした食感も良く、喜元門レシピを忠実に再現しています。

 

オープン当初はやや赤味噌に偏った設定だった味噌ダレ。

現在は、訪れる家族層などのアドバイスを取り入れ、徐々にマイルドな仕様に移行しています。

常に味に変化を求めるスタイルの喜元門なので、訪れるたびに違う美味しさが楽しめるのも一驚!

たまに、味ブレという人もいますが、作為的に味に変化を求めていることを考えると、これは革新的変化と捕らえるのが正しいのだとボクは思っています。

 

ちなみに、味噌が嫌い!!

そんな人にはこれがオススメ♪

中華そば(醤油) ・・・ 700円

これ・・・。なんかとってもホッとする味で、ボクは好みです(笑)

そうそう、新しい喜元門にはふたつの人気サイドメニューが加わりました!!

ひとつは

福田屋さんの餃子 ・・・ 280円

そしてもうひとつが

ミニチャーハン ・・・ 280円

オススメです!!

 

喜元門の味を味わいたければ水戸でもOK!

らあめん喜元門 水戸笠原店 → http://ibanavi.net/shop/4163/

もちろん、本店もバリバリ営業中です

らあめん喜元門 研究学園本店 → http://ibanavi.net/shop/1935/

 

 

いばナビ拉麺部 twitter follpw me!

→ https://twitter.com/ibaraki_ramen

いばナビ拉麺部 アメブロ いばナビ拉麺部部長のときどき日誌!

→ http://ameblo.jp/ibarakiramen/

 

いばナビのために頑張っています!クリックよろしくね♪

http://ibanavi.net/

 

※このブログは掲載日までの情報を元に製作されています。情報が古くなっている場合もありますのでご了承ください!

Pocket