こんにちは、ゴールデンウイーク最終日はどのように過ごされましたか?
いばナビ拉麺部はきょうも元気にがんばってます。
http://ibanavi.net/info/ramenbu/
昨日は横浜にある佐野実氏の支那そばやで美梅豚のチャーシュー麺をいただきました。
県外のラーメンをこのブログで扱ってもいいものか?
と、思いましたので、支那そばやのブログはおいときます。
前置きが長くなってしまいましたが、そんなわけできょうも茨城の美味しいラーメンをご紹介♪
本日の一杯は取手の名店・久兵衛
http://ibanavi.net/sp/shop/2186/
県内屈指の濃度感を誇るつけ麺は、いま日本で最も有名な製麺所・浅草開化楼の極太麺を使います。
茹で時間が長いため、少しだけ時間がかかりますが、スタッフさんの対応が早いので、スムーズにサーブされます!
で、登場したのがコイツ!!
とろみマックスなつけ汁は、香しい魚介の香りがふわっと鼻腔をくすぐり、濃密な旨味を予感させます。
平皿から麺をすくいあげ、いざつけ汁へ!
しっかし、この麺本当に太いですね。
こっちの麺は麺で小麦の香りとむちっとした食感を期待せずにはいられません。
ますは魚粉を混ぜる前のスープでひと口!
以前訪れたときより、より旨味が濃くなってます。
旨味が強くなったのは、旨味を足すために寸胴に入れるガラの量を増したのだとか!
そして、ダラダラ長時間かけるのではなく、ガツンと旨味を引き出して煮詰めていくわけです。
毎回あまりにも大量のガラを使うので、精神的にこの濃度をキープするのは疲れるそう…。
確かに毎日膨大な量のガラを煮込んで捨ててくと気が滅入るのかもしれませんね。
そんなふうにして炊き込まれた久兵衛のつけ汁は茨城最高クラスの粘度を誇ります。
ちなみに、魚粉も雑味・エグ味の少ない上質なもの。
だから、スープに混ぜても風味は増すばかり( ^o^)ノ
麺もどんぶりから平皿に変えたおかげで、麺の水切れがよくなって、スープの絡みも良くなったかんじです!!
さて、せっかく取手まできたのですから、もう一杯オーダーしないてはありません!
というわけで、一番新作のカレーつけ麺もオーダー(^^ゞ
ごはんが頼みたくなる一杯といううたい文句の通り、カレー専門店でだしても行けるんじゃないかという仕上がりです。
芳ばしさがあるので、とっても食が進みます。
もちろん、麺を完食したらすかさずごはんにスープいっちゃってください。
濃厚スープを堪能するならこれが間違いなしのの美味しさですね!!
粘度が高いドロドロしたドロ系スープを食べたくなったら、ここがオススメです。
ところで、久兵衛店長のオススメはトマトつけ麺(^^ゞ
今回全く無視しちゃいましたが、こちらも絶品!
ぜひともこっちも行っちゃってください。
お店の場所はこちらから(*^O^*)
↓↓↓
久兵衛
http://ibanavi.net/sp/shop/2186/
いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/info/ramenbu/
便利です!
使って下さい。