中華そば華丸@茨城県小美玉市/連日連訪で3杯目!華丸といえばコレ!!鶏そばわず♪

Pocket

どもども

いばナビ拉麺部部長です!

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
 

茨城県の美味しいラーメン情報はココ!!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://ameblo.jp/ibarakiramen/entrylist.html

前日、無性にタンメンが食べたくなって訪れた華丸。

他の店のタンメンって、どこか共通項があるのですが、華丸のタンメンだけは、「まさに華丸!」って感じの一杯♪

だから、ときたま無性に食べたくなるんです。

で、ご主人さんと話しをしてたら、鶏スープの仕込みをしてたもんで、また無性に鶏スープも食べたくなって・・・(;^_^A

連日行ってきました!!

中華そば 華丸

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://ibanavi.net/shop/2784/

でもって、もちろんオーダーしたのはコレ♪

とりそば ・・・ 750円

photo:01

いやぁ~♪

まじでこのビジュアルは上がります!!

絶対に美味しいに違いないと思わせてくれます。

清湯と呼ぶにはみるからに濃厚そうなスープです。

photo:02

レンゲを入れてみてみると、たしかに透明度が高い清湯なんですが、ちょっと遠目から眺めると白湯なんじゃないかと思う、懸濁さがあります。

これ、スープの中に美味しい鶏油が乳化したかならのか?

それとも水溶性コラーゲンが溶け込んだからか?

どっちにしても、美味しそう!!

いや!美味しいのです♪

ちなみに、華丸のスープは仕込み鍋を見ると分かるのですが、大量のガラとともに丸鶏も大量に入れているからか!?大量の肉も出てきます。

つまり、非常に肉の旨味と皮目の脂の旨味がスープに溶け出しているってことです。

特に、肉と鶏皮の間にある隙間に旨味が貯まっているので、そこの旨味がしっかり出てる。

だから、臭味はなくとも鶏らしい旨味がでているのではないか・・・?

っと思うわけです。

photo:03

そんでもって、華丸の自家製麺!!

誰かが華丸は自家製麺じゃないみたいなことを言ってたらしいですが、開業当時からこのお店は自家製麺です。

この間のコラボ企画のときもちゃんと100食分、麺を打って届けたとか♪

ここ数週間かけて麺が徐々に変化を遂げています。

ちなみに、この日の前日に食べた麺ともこの日の麺は違いました。

ブリンブリンの麺ではなく、どこかしっとりとした優しさのある麺。

スープとの親和性も高く、しっかりスープを吸い込みながら完成していく麺。

前日のものと大きく違うのは食感だけでなく、スープを吸い込む速度がややゆったりとしてきたこと・・・。

この日は3段階くらいにわけて、わざとゆっくり麺を食べたのですが、最後まで麺がのびた感じがしないことに驚愕しました!!

いや!マジ旨いっす♪

久しぶりにとりそば食べましたが、この日は濃厚さが高く、少し塩分強めでパリッとした感じ!

それでも負けない麺がすごく印象的でした。

個人的に思うのですが、華丸というと、どうしてもスープばかりに注目が集まりますが、本当に凄いのは、このスープの幅に対応できる自家製麺にあるんじゃないかと思っています。

自家製麺で美味しいところを挙げれば、喜元門や喜乃壷、ことぶきやなどいくつも有名店が思い出されます。

しかし、華丸が麺で取り上げられることは、意外にも上記店舗より少ない気がするのです。

それはあまりにも秀逸なスープにみんな華丸の自家製麺の評価を忘れているんじゃないのかと・・・?

もし、次に華丸を訪れるときは、いま大変化を遂げている、この極上麺の旨さを楽しみに行ってみるのもいいのでは!?

たぶん5月中旬くらいには完全移行しそうですし、それまでの変化を楽しむのも良いかもしれません。

大丈夫!!

その変化中の麺・・・どれもが美味いですから♪

あっ!

前日食べて忘れられずに、またオーダー♪

餃子 ・・・ 400円

photo:04

この日はニラよりも肉汁があふれ出す感じ♪

いや、これはこれで旨い!!

これ最強です♪

中華そば 華丸

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://ibanavi.net/shop/2784/

photo:05
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">