中華そば青葉つくば店【茨城・つくば】中華そば650円!季節限定・柚子唐辛子♪

Pocket

どもども

いばナビ拉麺部部長です!

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
 

本日の部長実食の一杯は、なんだか懐かしくなりたくてココ!!

中華そば青葉 つくば店
029-859-6090
つくば市竹園 1-9-2
11:00-22:00
年中無休

photo:01

TXつくば駅近くのデイズタウンという複合ショッピング施設の敷地内にあります。

青葉というと、水戸の丸井レストラン街にもありましたが、エクセルみなみのらぁ麺街道ができたのをきっかけにか?それとも他に理由があったのか?

お店を閉めてしまったため、いま茨城でこのWスープを楽しめるのはつくばのココだけになってしまいました。

もちろん、オーダーしたのはWスープの素直さを楽しめるコレ♪

中華そば ・・・ 650円也

photo:02

青葉の歴史はそれほど古くはなく1996年創業!

まぁ~、詳しくはホームページがあるのでそちらを参考に・・・。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.nakano-aoba.jp/

動物系と魚介系のWスープの元祖的なお店ですよね♪

濃厚すぎず、あっさりしてはいない。

まさに中濃という言葉がしっくりくる一杯です。

つくば店のラーメンもそんなDNAがしっかりしています。

有名店のラーメンですので四の五の言わずに食べてみれば、美味しいと納得できるはずです。

悪く言えば中途半端感のあるスープですが、どちらにもつかない中庸さが魅力でもあります。

突出しすぎないバランスを求めた一杯と表現すればいいでしょうか?

個人的には個性が薄い分、ラーメンに食べ疲れたときに食べたい一杯かもしれません。

photo:03

ちなみに、麺はスープを吸ってもっちりする喉越し重視の麺です。

もちもち♪

うん!!もちもちです!!

ラーメンは数年単位でブームがきますが、やっと一周して青葉の麺に戻ってきた感じかも♪

ちなみに、現在、季節限定&数量限定で提供されている柚子唐辛子!!

オススメです。

photo:04

中華そばには強すぎる薬味ですが、つけめんにはかなり良いかも♪

麺にちょびっとずつつけて食すのがオススメです。

photo:05

拉麺部タイトル

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
  

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">