スタミナラーメンいっと@日立市東多賀町/本家筋の味をリスペクトする店主渾身のスタミナホット!!

Pocket

どもども

いばナビ拉麺部部長です!

いばナビ拉麺部
http://ibanavi.net/feature/Ramenbu/

茨城のお店検索はココで!!
いばナビ
http://ibanavi.net/
 

茨城県の美味しいラーメン情報はココ!!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://ameblo.jp/ibarakiramen/entrylist.html

【公式】部活動報告!START
いばナビ拉麺部 部長の部活動日誌
http://sc.ibanavi.net/sc02/

というわけで、本日は8月にオープンしたばかりの新店へ!!

スタミナラーメン いっと
0294-36-3350
日立市東多賀町5-10-12
11:30-14:30 17:30-21:00
火曜定休

もちろん2杯目にオーダーしたのはコレ!!

スタミナラーメンの実力がわかるホットでしょ♪

スタミナラーメン ホット ・・・ 650円

{8EB8D3DC-E42A-4C20-A781-B79A7DE41061:01}

うん!ビジュアルは完璧です!!

少々、キャベツにもうちょい張りがあると美しさ倍増の気がしますが、それはこれから、キャベツの美味しい時期に♪

ちなみに、ぼくはスタミナラーメンで好きなのは冷しです。

でも、その店の味やオリジナリティが良く表現されるのはやっぱりホットだと思います。

スタミナラーメンもやっぱりスープがあってのスタミナラーメンです。

以前のカシラが主役だったスタミナラーメンを創世記(=第一世代)とすると、ホットの改良に勤めた現在は変革期(=第二世代)。

そして、現在は第一成熟期(=第三世代)への過渡期だと思っています。

そう、カシラだけでなく、総合的にスタミナラーメンがさらなる極みへ動き出しているときだと思っています。

もちろん、過去の味を大切に守り続けている店にはリスペクトを贈らなきゃならんです!!

でも、新しい味、つまりスタミナラーメンが変化し続けて新しい顧客の味に訴え続けていくことが時代をまたいで脈々と受け継いでいかれるものなんでしょうね♪

{B6A71418-0109-4409-8B46-D89899B4FCD3:01}

で、ここいっとのスープはこんな感じ♪

表面の油はスタミナのカシラから出てきたラード。

スープはすっきり澄んでいて、意外なほど和ダシがきいている感じ。

この感じは第2世代松五郎初期の味に似ています。

・・・完全に失念していたんですが、食後に店主さんに話しをきいてみると、以前、ぼくと会ったことがあるとのこと。

すんません・・・。

完全に忘却してます・・・。

で、聞いてみたら以前三四郎で働いていたことがあるとのこと。。。

現在は、そんな三四郎をオマージュしたスタミナラーメンを作っているのだとか!?

なるほど!!

納得です。

{B6CB536C-7F7B-46A1-BDD8-468ACD4A75CB:01}

ちゅ~わけで、麺も美味なわけですね!!
{E11BCC5D-63AB-436B-AB33-722D92B86802:01}

スタミナラーメンはやっぱりレバーが主役!!

レバーのレバーらしさも立っていて、クラシカルなスタミナ好きにも納得です。

総じて、全体的にトラディショナルなスタミナラーメンを踏襲しつつ、ちょっとアレンジを加えている感じ!!

凄く受け入れやすくて、食べやすい。

とても慣れ親しんだ感じのするスタミナなのに、なぜかほんの少し新しさもある。

常陸多賀という土地にあって、新しいものを追求するのではなく、やり過ぎないアレンジは非常に好意的です。

ここから店主さんの個性を発揮してもらいたいと思う反面、これはこれで美味しいので続けて欲しかったり(笑)

ちなみに、ホットがオススメです!!

キャベツの美味しい時期の冷しを食べてみたいですね。

{24101272-BFA0-45E3-B402-178E3A876308:01}
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">