喜乃壺【茨城・つくば市】 噂の台湾らぁめん 特別クーポン付

Pocket

こんばんは( ^o^)ノ

きょうは、クータの編集会議でつくば支社へ!ちゅーわけでツィッターでも書いた喜乃壺へ行ってきました。

いばナビの編集会議は来月3日です(笑)
http://ibanavi.net/

なぜ、喜乃壺へきたかと言うと、小美玉にある華丸の店主さんと喜乃壺の話題になったから!そのときに特に台湾らぁめんに驚いたという話を聞き、いてもたってもいられず、きちゃいました(^_^;)

と言うわけで、最初からオーダーするのは台湾らぁめんと心に決めていざ喜乃壺へ。

そんなわけで、迷わず注文したのは台湾らぁめん!
それに喜乃壺にきたらやっぱり肉増しでしょ!!
ちょっと豪華なポークステーキを食べてるような肉肉しさがたまらんです。
肉追加&味玉追加でオーダー!

甘みは喜元門より抑え目。そのためコクという点ではちょっと物足りない感じもあります。
でも、辛みと挽き肉の旨味は喜乃壺の方が強い!!

これには驚きました(@_@)

喜乃壺の台湾らぁめんのほう方が大人味にまとまってるじゃありませんか!?

ベースのスープはあっさりめなのに、肉の旨味が強いから弱さは感じません。

名古屋の台湾らぁめんに近づいた感じがします。

師匠大竹氏の教えの通り、材料突っ込むところはケチらず突っ込む!

美味しさの根幹部分は妥協しない!そんな姿勢をキチンと受け継いでます。

そして特筆は麺!
サクサク感完璧です。
この間、喜元門で食べた麺は中太麺だったこともあり、サクサクじゃなくってモチモチが少し入った感じですが、喜乃壺の麺は小気味良いサクサク感!

どちらがいいという話ではなく、この台湾らぁめんにはこの麺が凄く合う(*^-^*) かなりお気に入り!

この味は愛される一杯ですね!個人的には名古屋の味千の強烈なニンニク&唐辛子のインパクトも欲しいところですが、これはこれでありです!!

喜乃壺は喜元門から唯一暖簾分けしたお店。

喜元門をリスペクトしながらオリジナリティある味作りをしています。

これからにも期待ですね!
次は何食べようか???

ちなみに、最後に笑い話に花が咲き、このブログ読者限定でクーポンもらいました。
5月中旬くらいまで有効でいいのかな?
まぁー、とりあえず試して下さい!!

食券渡すときに合い言葉

『ラーメン部長のブログ見ました!麻友美(あさともみ)きゅるん!!』

って、店員さんに言って下さい。

チャーシューか半味玉かなにか…その日のサービスをしてくれます。

麻友美さんについて知りたければ、とりあえずネットで検索して、喜元門本店に飾ってある写真を見に行って下さい(*^O^*)

らぁめん喜乃壺
http://ibanavi.net/shop/1958/

毎日新しいお店情報更新してます!
いばナビ

http://ibanavi.net/

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">