神峰神社 (カミネジンジャ)

日の出づる日立の里に鎮座する、地元に愛されるお宮。

宮田村の鎮守として神峰山の山頂に祀られていましたが、参拝が困難なことから一時は山の中腹に移動。その後、疫病が流行したため再度、霊験あらたかな山頂に奥の宮として戻され、現在地は里宮として参拝されています。
ちなみに光圀公が神峰山頂、奥の宮からの眺めは領内随一!と言ったとか。さらに、国の重要有形・無形民族文化財に指定されている日立風流物は、ここが発祥!神様を楽しませるために始めた行事で、からくり人形が奉納される神社でもあります。

主祭神
伊邪那岐命(いざなぎのみこと)
伊邪那美命(いざなみのみこと)

配神
熊野櫲樟日命(くまぬのくすひのみこと)

エリア 県北 >日立市
ジャンル 遊ぶ  >歴史・文化施設  >神社・お寺
評価
4.6 4.69

御朱印2種(神峰神社・稲荷森大神) 風流物とキツネのスタンプは、奇数月が金、偶数月は銀

お店の特長

駐車場あり

住所 〒317-0055
茨城県日立市宮田町5-1-1
地図を見る
アクセス JR常磐線「日立駅」から車で約10分
電話番号 0294-21-0609
営業時間
定休日  
駐車スペース 有り
ホームページ
お店のSNS

お得なクーポン

現在、クーポンは登録されておりません。

ひとことメッセージ!

奥の宮は標高598mの神峰山山頂に鎮座し、伊邪那岐命、伊邪那美命、熊野櫲樟日命の三柱をお祀りしています。
山頂からの景色は壮大で、日立市のシンボルでもある大煙突の姿も見えます!

[PR]

助川城跡公園

助川城跡公園

4.0 4.0
太平洋を眺め、幕末に思いを馳せることができる海防城跡公園です。
東滑川海浜緑地公園

東滑川海浜緑地公園

4.2 4.2
心癒されるすばらし景観を見ながら、お散歩や軽い運動ができます。帰りに温泉水を汲むのも良いですね!
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

ログイン

ゲストさん こんにちは
ログイン 新規会員登録
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

ご掲載中の店舗様へ

掲載ご希望の店舗様へ

掲載ご希望のイベンター様へ

かえっぺのLINEスタンプ