検索結果一覧
茨城で開催されるアートを一覧から探す【いばナビ】
65件中 1 - 20 件目

古河市と近隣で活動している絵の愛好者の作品を展示します。油絵・水彩・日本画など、楽しめる作品が多数あります。多彩な作品をぜひご高覧ください。

>>詳細を見る 開催前

齊藤鷗舟(1890~1987)は歴史画の大家松本楓湖に師事し、中央画壇で研鑽を積んだ日本画家です。晩年、小山で描いた歴史人物画をはじめとする花鳥画、風景画な...

>>詳細を見る 開催前

五感を刺激する濃厚なラインナップが大好評!選りすぐりのショップが、国内外の希少なアンティークやブロカントを満載にして集います。その他に美味しいフード...

>>詳細を見る 開催前

結城市在住・吉川和利氏の2回目の写真展です。「滝の輝く瞬を狙って」シリーズでまとめた作品や、高山での紅葉や初冠雪、豪雪地帯の作品や、二科展の入選、入賞...

>>詳細を見る 開催前

クラブ名「写心」は撮影対象の表面的なものに囚われずに、心の「眼」によって本質に迫ろうとするところに由来しています。
12人のメンバーが撮影した写真36点...

>>詳細を見る 開催前

記念図書館には、日立市出身黒澤三郎画伯の絵画が常設展示されており、1,000冊以上の美術本が所蔵されています。その中から見応えのある大型本を中心に展示しま...

>>詳細を見る 開催中

頭上に浮かぶ傘のアーケードと、傘を透過して地面をカラフルに彩る影が、暑い夏に涼しげな空間を作ります。日没後には、傘がイルミネーションでライトアップさ...

>>詳細を見る 開催前

いたずらの王者をめざすキツネの主人公ゾロリと仲間たちの大冒険を描いた『かいけつゾロリ』シリーズが出版35周年を迎えました。
本展では、ゾロリと仲間たち...

>>詳細を見る 開催前

日立市出身の4人による体験型のアートイベント。イラスト・写真・音楽・短歌の体験ブースを設置。お子さまでも楽しめる塗り絵から、大人向けの展示まで、ご用意...

>>詳細を見る 開催前

美術館の大切な役割のひとつ、作品の保存。貴重な作品を守り伝えていくために、茨城県近代美術館でなされてきた修復―モノそしてヒトとの対話―の事例をいくつか...

>>詳細を見る 開催前

本展監修者で、石岡瑛子の評伝『TIMELESS 石岡瑛子とその時代』の著者でもある河尻亨一氏によるギャラリートークと講演会を行います。

■ギャラリートーク
...

>>詳細を見る 開催前

小中学生から大人まで、絵画教室で描かれた作品130点を展示します。大人の作品からは基礎的な学びや個性的な表現が垣間見え、子どもたちの作品は、自由で生き生...

>>詳細を見る 開催中

アートファクトリーTASKOのユニークなものづくりの秘密にせまる展覧会。磁力や風力をつかった装置や、光や影の特性をいかした空間展示、音や香りがでる作品など...

>>詳細を見る 開催前

山下麻衣+小林直人は、映像作品やインスタレーションによって国内外で活躍するアート・ユニットです。山下+小林の作品では、些細な日常が価値を持ったり、奇...

>>詳細を見る 開催前

毎週モデルを囲み、人物デッサンに取り組むグループです。今展は中央公募展や県展などに出品した油彩・水彩・日本画など30点を展示します。

>>詳細を見る 終了

1933年旧那珂湊市に生まれた画家で、現在は日本美術院の代表理事も務める那波多目功一氏。令和元年度と令和3年度に好評を博した「那波多目功一展」の第三回を開...

>>詳細を見る 開催前

第14回ひぬまあじさいまつり開催中の涸沼自然公園で、7月7日(日)に町内中学校、幼稚園・保育園等の発表などのステージイベントのほか、町の特産物やフード、...

>>詳細を見る 開催前

6/23(日)まで開催されている、特別展「昭和モダーン、モザイクのいろどり 板谷梅樹の世界」を学芸員が解説します。モザイクアートによるカラフルな世界の見どこ...

>>詳細を見る 終了

イラストレーター、漫画家、エッセイストなど幅広く活躍するみうらじゅん氏。みうら氏がこれまでに制作・収集した膨大な作品をテーマごとに展示。マルチな才能...

>>詳細を見る 開催中

独自の美意識を追求した北大路魯山人の近年再発見されたコレクションを紹介する企画展「魯山人クロッシング」から、魯山人の美の世界に迫ります。

講師:岩...

>>詳細を見る 終了
65件中 1 - 20 件目

ログイン

ゲストさん こんにちは
ログイン 新規会員登録
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイト内に記載している価格も総額(税込)表示をおこなうように随時切替え・更新をしております。そのため、切替え期間中は「税抜価格」表記と「税込価格」表記が混在する可能性がございます。ご利用の際は予め店舗様へのご確認をおすすめいたします。

ご掲載中の店舗様へ

掲載ご希望の店舗様へ

かえっぺのLINEスタンプ