色とりどりの傘を使用した全国的にも珍しいアートイベント。 頭上に浮かび風に揺れる傘のアーケードと傘を透過して地面をカラフルに彩る影が、暑い夏に涼しげ...
自由な発想でファインアートと陶芸の垣根を跳び越えて活躍し、大型の造形作品で知られる井上雅之の歩みを俯瞰し、最新の動向を紹介します。 講師:芦刈歩(...
松見公園の近くに半年前オープンした、コワーキングスペース・レンタルスタジオ「BARKスタジオ」で、アート・クラフトを集めたミニマーケットを初開催します。 ...
各地の選りすぐりのショップが、国内外の希少なアンティークやブロカントを満載にして集います。お気に入りの一品を探しみてください♪来場の際はマスクの着用、...
絵本作家・鈴木まもるは、『せんろはつづく』などの人気絵本のほか、独学で鳥の巣の研究と収集を続け、絵本や図鑑を数多く発表しています。鈴木の絵本原画と世...
個々の自由な作品を展示いたします。コロナ禍のつらい時期が続いていますが前進していくのみです。ぜひ足をお運びください。
筑西市在住・細島みさ子氏による展覧会。ロマンドール独自の技術で作る陶器粘土(ポルセレーヌ)の創作人形と日本人形・ステンドグラスアートアクセサリーなど、...
ロケ地を描いた水彩画を中心に約180点を展示。透明感あふれる色彩と風のように軽やかな筆づかいで描かれた作品をお楽しみください。 【同時開催】夏季所蔵品展
●講師︓安里みれい(アートマインド・コーチングAdvancedコーチ) ●申込方法︓事前予約制。期日内入金後、正式なお申込みとなります。 ●内容︓ある有名絵画を...
子どもたちに大人気の絵本作家・いわいとしおと、メディアアートの第一人者・岩井俊雄。一見、相反する異ジャンルのクリエイターは、実は同一人物だった! なぜ、...
子どもたちにライブ体験を!! 今年も、ボイパのおっくん(おくむら政佳)と、ピアニカよっくんが、子どもたちに初めてのライブ体験をお届けします。 うた、...
写仏画の「日立香華の会」の展覧会です。平安時代からの、仏様の絵を写し描きする事で、安らぎを表現した作品40点程度の展示です。写仏は、近年、心の安定、脳...
文字や紙、本を素材・テーマに作品を制作してきたアーティスト、立花文穂(たちばな・ふみお、1968 年広島市生まれ)による、美術館での初個展を開催します。 ...
籐かご、シルバージュエリー、ミニチュアドールハウス、ビーズ刺繍 の作家によるギャラリーでのグループ展です。即売あり。
古河市と近隣に在住の絵の愛好者の作品を多数展示いたします。 洋画・日本画・水彩画など、6号から100号までの多彩な作品をぜひご高覧ください。
色とりどりの植物が芽吹き、外を出歩くのが楽しい季節になってきました。そこでよく目にする、身近な植物や珍しい植物を楽しむための本を集めてみました。ぜひ...
小山市出身・在住の画家、小久保 裕氏の個展。200号から50号サイズの作品約15点を展示します。ヨーロッパの森と人間との関わりをテーマとした「ロマネスク美術...
名峰「筑波山」とアジサイが同時に楽しめるアジサイ祭り。約1,800株の色とりどりのアジサイをご覧あれ♪絵画・写真展も同時開催します。アジサイ苗の先着プレゼ...
京都出身の七宝作家、並河靖之(1845-1927)。中国の有線七宝に学び、独自の改良を重ねながら国内外の博覧会に積極的に作品を発表し、その評価を高めていきます...
水戸芸術館アートで応援プロジェクト! 水戸芸術館では近年、「伝統芸能のススメ」と題した企画公演シリーズで落語、狂言、講談などの伝統芸能を、年間を通し...
ログイン
いばナビインフォメーション
★毎月抽選で当たる!HAPPYプレゼント★第84弾受付スタート!
雨でも遊びたい★親子で楽しめるスポット11選
ついつい寄り道したくなる♪茨城のサンドイッチ10選
どこでもいばナビ