いばらき 美味しおスタイル

茨城県では生活習慣病の予防を推進し、健康長寿日本一を目指して取り組んでまいります。

いばらき美味(おい)しおスタイルとは

美味しい、ヘルシー、美しい生活スタイルで「減塩」に取り組み健康長寿日本一へ!
茨城県では生活習慣病による死亡率が全国に比べて高く、
その要因の一つである食塩摂取量も目標量を上回っているのが現状です。

県民の皆様の食塩摂取量を減らし、健康長寿日本一を目指すために、
「いばらき美味(おい)しおスタイル」を推進していきます。

毎月20日は「いばらき美味(おい)しおDay」(減塩の日)

県民の生活習慣病の予防を推進するため、減塩への意識啓発を目的に毎月20日を「いばらき美味(おい)しおDay」(減塩の日)として定め、啓発活動を行うとともに、減塩の日に併せて企業等と連携し、スーパーマーケットに減塩商品の特設コーナーなどを設置して減塩商品を分かりやすく陳列するなど、家庭の中で減塩に取り組みやすい環境を整備します。

美味しおスタイルブログ公開中

いばらき美味(おい)しおスタイル指定店

減塩に取り組む飲食店などを指定し、それらの店舗を増やしていくことで、県民の皆様が身近な飲食店でも減塩料理を選択できるようにします。 また、より積極的に減塩に取り組む店舗に対しては、「プラチナ指定店」としてワンランク上の指定店も用意しています。

いばらき美味しおスタイル指定店・パートナー店
(令和6年10月17日時点)

457店舗(プラチナ指定店:16店舗、パートナー店:101店舗)

いばらき美味しおスタイル指定店一覧(令和6年10月17日時点)
341店舗(プラチナ指定店:16店舗) ※掲載は指定順

「いばらき美味(おい)しおスタイル指定店」第1号店にて大井川知事による指定証授与式及び試食会を開催しました!

茨城県では健康長寿日本一を目指すため、県民の塩分摂取量を減らす取組の一環として、適塩メニューを提供する「いばらき美味しおスタイル指定店」の募集をし(11月6日~)、12月23日付けで第1回目の指定店となる115店舗を指定しました。
本日、記念すべき第1号店となる「畑のGOCHISO」において、指定証授与式及び大井川知事の試食会を開催しました。

大井川知事 コメント

減塩だと分からないくらい純粋に美味しいです。カツレツは柔らかく、サラダも野菜本来の味を活かし、にんじんのドレッシングが旨味を引き出しています。
県民の生活習慣病の予防のために減塩の取組を推進していき、今後も減塩は美味しくできるということを広くPRするとともに、さらなる積極的な取組に期待します。

「畑のGOCHISO」 江原(えはら) 甫(はじめ)オーナー コメント

この度「いばらき美味しおスタイル指定店」第一号店となり、とても嬉しく今後の励みになります。お客様にも健康になっていただけるように、今後も新たなメニューを開発し、プレミアム指定店を目指していきたいと思います。

【試食メニュー】ミラノ風カツレツ(塩分 2.7g)

第1号店「畑のGOCHISO」について

野菜を美味しくいただけることをコンセプトにしたお店。減塩でも美味しく料理を味わうことができるように、自身の農園で採れた新鮮な野菜で作った自家製ドレッシングを使った料理を提供している。

オーナー:江原 甫(えはら はじめ)(38歳)

【指定店への意気込み】少量の塩分でも野菜本来の旨味だけで料理がこんなに美味しいということを感じていただければと思います。今後も野菜と地産地消にこだわった美味しく食べられる適塩メニューを考案していこうと思います。

事業者の皆様へ

茨城県では、県民の皆様の健康長寿日本一を目指し、減塩の推進に一緒に取り組んでいただける店舗等を募集しています。指定店になって頂いた店舗には以下のようなメリットがあります。

  • 1.茨城県公認!

    審査を受けて指定店となった飲食店等は、県から指定証が交付されます。

  • 2.イメージアップに!

    健康志向の方にとって魅力的なお店と捉えられることや、お客様の健康を考え、取り組む姿勢が、お店のイメージアップにつながります。

  • 3.お店のPRに!

    県公式アプリ「元気アっプ!リいばらき」やホームページ等で料理の写真や料理のポイント等を含め、店舗の紹介をします。

  • 4.各種ツールがもらえる!

    県が作成する減塩シンボルマークのデータ及び指定証、減塩シンボルマーク入りの「のぼり旗」を提供します。

Q&A

  • 審査方法は?
  • 審査方法については、以下のいずれかの方法で行います。
    1.書類による審査(対象メニューの材料及び使用重量を記載いただきます)
    2.対象メニューの計器分析による審査
      ※実際のお料理を審査用に提供いただき、事務局が塩分測定器を用いて審査する等
    3.栄養士等が対象メニューの栄養価計算を行い、適塩メニュー証明書(規定様式)を提出
  • 取材の内容は?
  • 料理の写真を撮らせていただき、店舗の情報や料理のポイント、減塩料理をするうえで工夫したこと等をお伺いいたします。なお、これらの内容は県ホームページ等に掲載させていただきます。
  • 審査から認定までの期間は?
  • 申請の時期により異なりますがおおよそ1ヶ月いただきます。
  • 栄養価計算などの申請書の記入方法が分かりません。
  • 栄養価計算は、食材及び調味料の分量が把握できていればお手伝いいたします。その他申請についてお困りの際は専用窓口を開設しておりますので下記事務局までご相談ください。
  • 各種ツールとは何がもらえますか?
  • 茨城県の減塩シンボルマークが入った指定証とのぼり旗、また、シンボルマークのデータをお送りいたしますのでメニュー表や名刺等にご活用ください。
  • 審査の際、基準に満たなかった場合はどうすればよいですか?
  • 何度でも申請いただけます。また、減塩の調理方法等も含めて事務局からご提案させていただくことも可能です。

お問い合わせ

申請相談・受付(県委託業者)
いばらき美味しおスタイル事務局(株式会社 日宣メディックス内)
電話 0120-210-877 FAX 029-248-2342
メール oishio@nissenmedix.co.jp

関連ページ

ログイン

ゲストさん こんにちは
ログイン 新規会員登録
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイト内に記載している価格も総額(税込)表示をおこなうように随時切替え・更新をしております。そのため、切替え期間中は「税抜価格」表記と「税込価格」表記が混在する可能性がございます。ご利用の際は予め店舗様へのご確認をおすすめいたします。

ご掲載中の店舗様へ

掲載ご希望の店舗様へ

掲載ご希望のイベンター様へ

かえっぺのLINEスタンプ