神栖中央公園(カミスチュウオウコウエン)
夏は噴水で水遊び!冬は高台からそり遊び!防災機能も備えた都市型公園
口コミ・評価一覧
神栖中央公園
『防災公園』の愛称でも知られる神栖中央公園。2014年に誕生した大型公園です。カマドに変身するベンチや手動ポンプ付給水器、防災トイレ56基などを備えた、防災機能を備えた公園としての側面を持つ一方、市民の憩いの場として活用されています。特に子ども...



広い公園で子供と遊んで、帰りに歩いてすぐ近くにあるスーパーマーケットで買い物して帰るという流れが多いです。最近は防災アリーナもできてイベントも多くて賑わっています。


遊具がたくさんあり、たくさんの人で賑わっています。遊具のスペース、ウォーキングに使えるエリア、ボール遊びが出来そうなエリアと広く間隔があいているので気兼ねなく使えます。


アクセスが良いのでよく利用させてもらっています。桜の木が植えられているので、車で側を通る時も、公園敷地内に入ったときも季節を感じることができます。


いつも混んでいますが、その代わり定期的に整備されていて遊ばせやすいです。小さな子向けの遊具、少し大きい子向けの遊具がどちらもあり、いつも利用させていただいています。


暑くなってきました。遊具の側には屋根のある休憩場所があるので水分補給などにありがたいです。広い公園なのでトイレや水道が複数設置してあるのは移動が大変な人には助かりますね。


こちらの公園はいつも混んでいます。遊具もたくさんありますし、子供が走り回りやすい原っぱがあるのでいつも利用しています。トイレや自販機も複数あるので公園のどこにいても利用しやすくて良いです。