ディアナ 水戸元吉田店(Diana)おしらせ【いばナビ】紹介ページを見る●茨城の地域情報サイト [いばナビ]

グルメ 健康/美容 遊ぶ ショッピング 暮らす 泊まる 求人情報

ディアナ 水戸元吉田店(Diana)(ディアナ ミトモトヨシダテン)

水戸元吉田店はマツエク&脱毛サロン*求める目元を徹底追及いたします!最新理論技術で話題の脱毛機を使用

おしらせ

配信日:2024年06月25日

メニュー選びに困ったときは?

メニュー選びに困ったときは?

メニューの選び方について!↓

付け直したい場合・・・

【シングル】・【3Dラッシュ】 〇本コースメニュー + 【当店オフ】・【他店オフ】
をお選びください♪

エクステが1本も付いていない場合はオフの選択は不要です。
※他店様のエクステがついている場合は必ずオフが必要になります


メンテナンスしたい場合・・・

3週間以内ですと、メンテナンス料金から10%オフ! 

【シングル】・【3Dラッシュ】〇本メンテナンス
をお選びください♪

※8週間以内で3分の1本数が残っていない場合は2回目以降の料金になります!
メンテナンスメニューの場合オフは必要ありません。


ご不明な点がございましたらお気軽にお電話ください☆彡

配信日:2024年06月24日

まつ毛に優しい洗顔方法☆彡

まつ毛に優しい洗顔方法☆彡

目の周りは刺激でいっぱいなのをご存知ですか?

目の周りの皮膚は薄く
1年を通してゴシゴシ洗うようなケアは勧められません

しかし女性はアイラインにマスカラ、アイシャドウと
色々なアイテムを毎日使用しています

更に疲れや外気の汚れなどの影響も受けやすい部位ですので
毎日のケア一つでまつ毛の寿命は変わってしまいます

まつ毛にいい洗い方とは…?

●目の際の汚れをきちんと落とす
●汚れを落とす時に皮膚を傷めない


まつ毛をまぶたにこすりつけて洗うことはもちろん避け
目の中に汚れを入れないようにゆっくり汚れを浮かせます

毎日アイラインやマスカラをされたり
ラメ入りのアイシャドウを使用する場合は
お目元専用のリムーバーをオススメ致します

配信日:2024年06月19日

ディアナからご来店前の注意事項について

ディアナからご来店前の注意事項について

◆マスカラ・ビューラーはしないでご来店ください

◆施術後、最低でも6時間はお顔を濡らすことができません。
パリジェンヌラッシュリフトの場合3~4時間
また、湿気の多いところや汗をかく事はお控えいただいております。
施術後ご予定のある方はご注意ください。

◆コンタクトをされている方は、ハードコンタクトの場合は割れてしまう危険がありますので
着用したままの施術はおすすめ出来ません。
ケースをお持ちいただくか、メガネでのご来店をおすすめいたします。

◆3ヶ月以内にまつ毛パーマの施術をされた方はまつ毛エクステをつけることが出来ません。


施術後のご予定なども考えてご予約ください
何かご不明な点ございましたらお電話ください♪

配信日:2024年06月17日

マツエクが片目だけ取れやすい?

マツエクが片目だけ取れやすい?

まつ毛エクステにおいて、なぜか片方だけ取れやすい…
と感じたことはございませんか?よくお客様にもご相談やお悩みをお聞きします。

特に右側が取れやすいと感じる方が多いようです。

理由の一つとして、右利きの方は右目を触りやすいから というものがあります。
左側には鼻があるため、左目に触れることが右に比べると少ないとか…。

まつ毛エクステをきれいに長持ちさせる一番の秘訣は
「なるべく触らないこと!」なのです。

後は、横向きに眠る方も下になる方の目・特に目尻側が取れやすい傾向にあります。

睡眠中のことなので難しいですが、意識するだけでも違うと思うのでぜひ心がけてみて下さい(*'ω'*)☆

配信日:2024年06月14日

エクステ後、水に濡らしてはダメな理由は?

エクステ後、水に濡らしてはダメな理由は?

硬化には二つの段階があります
1.中期硬化
グルーの表面が硬化する時間であり、中心部分は
まだ不完全である状態
2.完全硬化
グルーの中心まで完全に硬化した状態

1の段階で水に触れてしまうと、マツエクのモチに
大きく影響してしまいます!

●完全硬化前に水に濡らしたときにのデメリット
・白化現象が起きてしまうことがある
・グルーの成分の放出量が増え、涙がでるなど
の症状が起こる場合がある
・グルーの接着力が弱まる など

様々なトラブルを避けるためにも、施術後の
お風呂、シャワー、洗顔はしっかり6時間以上
空けましょう☆

配信日:2024年06月11日

クレンジング不足でまつ毛ダニ…?!

クレンジング不足でまつ毛ダニ…?!

せっかく付けたマツエク・パーマが取れるのが怖くて、洗顔やクレンジングはあまり触らない擦らない様にしていませんか?

摩擦などを気を付けるのはよい事なのですが、かえって逆効果になってしまっている場合がございます。

まつ毛の根元にお化粧汚れ・皮脂・垢などが溜まるとまつ毛ダニが発生することがあります(>_<)

まつ毛に寄生すると、まつ毛が短くなったり細く抜けやすくなってしまう他、まぶたに炎症を起こすこともありまぶたがかゆくなったりゴロゴロしてしまう原因にもなります。

まつ毛ダニが繁殖できない、生きていけない環境を作ることが大切です、

クレンジングと洗顔は丁寧に時間をかけてしっかり落としてあげてください♪

配信日:2024年06月10日

施術中は目を開けても大丈夫?

施術中は目を開けても大丈夫?

答えは・・基本的に開けることが出来ません!

施術が始まりましたら、担当アイリストが
お声がけをするまで目を開けないようにお願いしております。

〇まつ毛パーマパリジェンヌラッシュリフトの場合
目を開けてしまうと、
ロットにまつ毛をまく際、お薬を:浸透させる時間ともに
使用商材・お薬が目に入る危険性がございます。
また、目を開けて動かされますとずれて形が
変わってしまう可能性がございます。

〇まつ毛エクステの場合
エクステを付けるグルーが乾く際の揮発で目がしみる
可能性がございます。
また、、常にお目元に触れている状態ですので
目を開けてしまうと大変危険です。

もしどうしても目を開けたい場合は、
スタッフまでお声がけください。

配信日:2024年06月07日

まつげにはクセがある!?

まつげにはクセがある!?

まつ毛にはクセがあるのをご存知ですか?
全体的に片側に流れていたりまばらに生えていたり目尻だけクセがついていたり…
髪の毛のクセのようにお客様によって様々です(>_<)

クセ通りにエクステを付けてしまうと、デザインにバラつきが出てしまい
綺麗な仕上がりにならないことが多いです。
なので、クセのあるまつ毛には通常よりも接着面を少なくお付けして
デザインにバラつきがないようにさせて頂いております♪

結果、どうしても接着面が通常よりも少ない為
くせのない毛に比べるとモチが悪くなりやすいです。

少しでもモチがよくなるよう施術させて頂きますので、お気軽にご相談ください♪

配信日:2024年06月06日

梅雨の季節のケア

梅雨の季節のケア

ジメジメとした日が多くなってきて
そろそろ梅雨の季節ですね(>_<)

梅雨入りすると湿度が高くなります。
エクステは、湿気や油分にとっても弱いので
湿気によりまつ毛エクステが取れやすくなることがあります。

今回は、梅雨の時期に少しでも長持ちさせる為のケアについてご紹介します(*'ω'*)

☆入浴や洗顔後と同じように濡れたらドライヤーの冷風で下からしっかり乾す。
☆水分・油分から守ってくれるコーティング剤を塗ってあげる。

とても簡単な方法なので皆さんも是非やってみて下さい(^^)/

ジメジメした梅雨を乗り切りましょう!!

配信日:2024年06月03日

人気のパリジェンヌラッシュリフト♡

人気のパリジェンヌラッシュリフト♡

人気メニューです!!
お手入れも簡単です!!
モチは個人差ありますが、
1ヶ月~1ヶ月半くらいがかけ直しの目安です♡

パリジェンヌラッシュリフトでは、
まつげにカールをつけるのではなく
セッティング剤と特殊な技術で
まつげの根元だけを施術。
自然に立ち上げることができます♪

日本人による、日本人の目元に合わせた新しいアイラッシュ技術です♡

▽ご予約はコチラから
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000359520/

〒310-0836

茨城県水戸市元吉田町755-5

029-306-8466

ネット予約

MENU

初めてご来店される方へ
マツエクのメリット
MENUをもっと見る