「かさまの陶雛~桃宴~」は、笠間焼のお陶雛を中心に、市内の窯元やギャラリー、飲食店などで作り上げるかさまのひな祭りです。
期間中は、笠間高校美術科の...
19世紀半ばから20世紀半ばまでの約100年間に焦点を当て、ドイツのマイセン、フランスのセーヴル、イギリスのミントン、デンマークのロイヤル・コペンハーゲン、...
>>詳細を見るお子さんの発達に心配ごとや不安はありませんか?
「こどもの言動や興味に興味がある」「発達や友達とのやり取りが心配…」「もっとこどもに寄り添った支援をし...
1980年代アメリカを代表するアーティストの一人、キース・ヘリング(1958-1990)の大規模な個展です。
「アートはみんなのために」という信念のもと、地下鉄駅構...
NEXCO東日本と株式会社ネクスコ東日本エリアトラクトは、令和6年1月より開催の「ハイウェイめし甲子園」で、地元食材を使ったメニューやご当地グルメな...
>>詳細を見るつくば中央公園から筑波大学附属病院前までみんなで歩いて、入院中のがん患者と医療者を応援しに行きましょう!
事前申込みでマフラータオルプレゼント
【...
躍動感溢れる筆遣いと力強い色彩の絵画で知られる近藤亜樹(1987年―)の個展を開催。
東日本大震災の余波に人々の心が揺らぐ2012年に画家としてデビュー。日常...
第45回ぴあフィルムフェスティバル 準グランプリ
痛くて、生々しい、子どもの世界
セリフの指定をせずに、ト書のみの脚本から
俳優とともに対話を繰り返し...
日本映画の新鋭に出会う 太田達成監督 × 清原惟監督
2024年の日本映画は世界が注目する新時代の監督たちの出現が目立ちました。今回セレクトした二作品...
イオンモール土浦にて、「わくわく!いばらきの乗りもの大集合!2025」を開催します!
バス・タクシー車両の展示や交通事業者によるグッズ販売会、ワークショ...
PFFアワード2021審査員特別賞(『豚とふたりのコインランドリー』)の蘇鈺淳(スーユチュン)監督による初長編作品『走れない人の走り方』を上映します。併映『...
>>詳細を見る今回は「時を超える音楽の旅」と題し、過去から未来へとさまざまな時代をめぐる旅をお楽しみいただけるようなプログラムをお届けします。
指揮:野宮敏明
...
ジブリ映画の音楽 x 南米ブラジルのリズム。魔女の宅急便、となりのトトロ、ハウルの動く城などの映画から、名曲の数々をあっと驚くアレンジでお届けします。未...
>>詳細を見る図書館司書による絵本の読み聞かせや手遊び、紙芝居など年齢はあまり気にせずにご参加ください♪
随時、参加者の年齢構成に合わせた内容にしています。
【定...
「図書館司書による読み聞かせ」と「ハレニコ!スタッフによる五感を刺激する知育遊び」記念図書館とハレニコ!による月1回の人気コラボ企画♪
【定員】 10...